【更新日】2020年8月4日
開催期間 | 2020年8月29日(土) |
---|---|
場所 | ☆子ども川の生き物観察教室 都志川(集合場所:五色中央公民館) |
時間 | 13:00〜14:30 |
料金 | 参加無料 |
定員 | 15名 ※必ず親同伴 |
申込み情報 | 2020年8月12日(水)締切。 詳しくは下記関連リンク≪洲本市HP(すもとっ子MANABIプロジェクト2020)≫でご確認ください。 |
お問い合わせ | 洲本市教育委員会生涯学習課 TEL:(0799)24-7631 FAX:(0799)26-1510 |
洲本市では、主に小学生を対象とした学びや体験の機会を提供し、子どもたちの健全な育成を図ることを目的とした
『すもとっ子MANABIプロジェクト2020』を下記の日程で実施します。
また2020年8月8日(土)〜16日(日)の期間、淡路文化史料館で「銅鐸・銅鏡鋳造体験」も開催します。
詳しくはチラシをご確認のうえお申し込みください。
※『革のキーホルダー作り教室』は、定員に達したため募集を終了しました。
〜 すもとっ子MANABIプロジェクト2020 〜
[ 化石について学ぼう!]
◆日 時 : 2020年8月23日(日) (1)10:30〜11:30 (2)13:00〜14:00(3)14:30〜15:30
◆場 所 : 洲本中央公民館
◆内 容 : ハンマーなどで岩石を割って化石を探す体験をします。
◆定 員 : 各回10名
◆参加費 : 100円
◆締 切 : 2020年8月12日(水)
[子ども川の生き物観察教室 〜夏の都志川で生き物ウォッチング!〜]
◆日 時 : 2020年8月29日(土) 13:00〜14:30
◆場 所 : 都志川(集合場所:五色中央公民館)
◆内 容 : エビ・小魚・ハゼなどの、川の生き物を採取して観察します。
採取した生き物について先生に詳しく解説していただきます。
◆定 員 : 15名 ※必ず親同伴
◆参加費 : 無料
◆締 切 : 2020年8月12日(水)
[昆虫大捜査線inすもと〜昆虫博士・八木先生からの挑戦状〜]
◆日 時 : 2020年9月26日(土) ※雨天等中止の場合は9月27日(日)に延期
(1)10:00〜11:30 (2)11:00〜12:30 (3)13:00〜14:30(4)14:00〜15:30
◆場 所 : ウェルネスパーク五色
◆内 容 : 昆虫博士からいろんな虫の捕まえ方を教わり、みんなで昆虫を大捜索!みんなで種類分けをし、
昆虫の生態から森の生態系まで幅広く学び合います。
◆定 員 : 各回25名 ※必ず親同伴
◆参加費 : 無料
◆締 切 : 2020年8月25日(火)
※対象は市内小学生
※すもとっ子MANABIプロジェクト「昆虫大捜査線inすもと」は就学前の子どもも対象
※銅鐸・銅鏡鋳造体験は中学生も対象
【申込方法】各教室で申し込み方法が異なりますので、チラシでご確認のうえお申し込みください。
※詳しくは下記関連リンク≪洲本市HP(すもとっ子MANABIプロジェクト2020)≫でご確認ください。
【問合せ】
洲本市教育委員会生涯学習課 TEL:(0799)24-7631 FAX:(0799)26-1510