【更新日】2021年11月8日
開催期間 | 2021年11月12日(金) |
---|---|
場所 | 洲本市文化体育館 |
時間 | 14:00〜15:30 (受付13:30〜) |
料金 | 受講料無料 |
定員 | 200名 ※満了次第受付終了 |
申込み情報 | 受講申込書に必要事項をご記入のうえ、郵便、FAX又はEメール、スマートフォンでで期限内(2021年11月5日(金)まで)にお申込みください。 |
お問い合わせ | 一般財団法人淡路島くにうみ協会 事業課 TEL 0799-24-2001 FAX 0799-25-2521 MAIL awajishima@kuniumi.or.jp |
2021年11月12日(金)に洲本市文化体育館で「第4回淡路島くにうみ講座」が開催いされます。
〜 令和3年度 第4回淡路島くにうみ講座 〜
淡路島くにうみ講座は、淡路島の地域活性化と人づくりを目的として開講しています。
今回の講座では、南あわじ市出身で、旧満州で多くのユダヤ難民を救出し、「命のビザ」の杉原千畝のもう一人と言われているふるさとの偉人、「樋口季一郎」氏の生涯や功績についてお話しいただきます。
〇日 時 2021年11月12日(金)14:00〜15:30(受付13:30〜)
〇会 場 洲本市文化体育館
〇内 容 講 師 樋口隆一氏(明治学院大学名誉教授)
演 題 「淡路島から世界へ〜ユダヤ難民を救い日本を守った樋口季一郎〜」
〇申込期限 2021年11月5日(金) ※定員(200名)満了次第受付終了
〇受講料 無 料
〇申込方法
・受講申込書に必要事項をご記入のうえ、郵便、FAX又はEメール、スマートフォンで期限内にお申込みください。
電話でのお申込みも受付いたします。
・先着順で参加決定とし、定員になり次第終了いたします。
【問合わせ・申込み先】
〒656-0022
兵庫県洲本市海岸通1丁目11-1 洲本ポートターミナールビル3F
一般財団法人淡路島くにうみ協会 事業課
TEL 0799-24-2001 FAX 0799-25-2521
MAIL awajishima@kuniumi.or.jp
※兵庫県に緊急事態宣言が発令された場合、イベント等が中止となる可能性があります。
詳しくは、イベント事務局までお問い合わせ下さい。