【更新日】2021年12月2日
開催期間 | 2021年12月15日(水) |
---|---|
場所 | 洲本市文化体育館 |
時間 | 14:00〜15:30 (受付13:30〜) |
料金 | 受講料無料 |
定員 | 200名 ※満了次第受付終了 |
申込み情報 | 受講申込書に必要事項をご記入のうえ、郵便、FAX又はEメール、スマートフォンでで期限内(2021年12月6日(月)まで)にお申込みください。 |
お問い合わせ | 一般財団法人淡路島くにうみ協会 事業課 TEL 0799-24-2001 FAX 0799-25-2521 MAIL awajishima@kuniumi.or.jp |
2021年12月15日(水)に洲本市文化体育館で「第5回淡路島くにうみ講座」が開催いされます。
〜 令和3年度 第5回淡路島くにうみ講座 〜
淡路島くにうみ講座は、淡路島の地域活性化と人づくりを目的として開講しています。
今回の講座では、フランス三ツ星レストランで部門シェフを勤め、世界的なフランス料理コンクール
「ボキューズ・ドール」にも出場した料理人の高山英紀氏を講師に迎え、体験談やプロの料理人から見た
淡路島の食材の魅力や可能性など、「食」をテーマにお話しいただきます。
〇日 時 2021年12月15日(水)14:00〜15:30(受付13:30〜)
〇会 場 洲本市文化体育館
〇内 容 講 師 高山英紀 氏(フランス料理人)
演 題 「食」で人の心を豊かに〜「食の島あわじ」の魅力と可能性〜
〇申込期限 2021年12月6日(月) ※定員(200名)満了次第受付終了
〇受講料 無 料
〇申込方法
・受講申込書に必要事項をご記入のうえ、郵便、FAX又はEメール、スマートフォンで期限内にお申込みください。
電話でのお申込みも受付いたします。
・先着順で参加決定とし、定員になり次第終了いたします。
【問合わせ・申込み先】
〒656-0022
兵庫県洲本市海岸通1丁目11-1 洲本ポートターミナールビル3F
一般財団法人淡路島くにうみ協会 事業課
TEL 0799-24-2001 FAX 0799-25-2521
MAIL awajishima@kuniumi.or.jp
※兵庫県に緊急事態宣言が発令された場合、イベント等が中止となる可能性があります。
詳しくは、イベント事務局までお問い合わせ下さい。