洲本市 淡路島テレビジョン(ATV)

淡路島テレビジョン(ATV)の会社概要サイトマップ

ホーム > イベント情報 > 芸術文化創業事業 五感-ひな祭り-

イベント情報

芸術文化創業事業 五感-ひな祭り-

【更新日】2023年2月28日

ご案内

開催期間 2023年3月5日(日)
場所 旧益習館庭園 (兵庫県洲本市山手3丁目地内 洲本中央公民館東側) 
時間 10時〜16時
料金 入園料:無料 ※お茶と茶道体験の参加者は300円(先着100名)
申込み情報 詳しくは下記関連リンク≪洲本市HP(芸術文化創業事業 五感-ひな祭り-)≫をご覧ください。
お問い合わせ 洲本市教育委員会生涯学習課 文化振興係  TEL:0799-24-7632  

2023年3月5日(日)、芸術文化創業事業といたしまして国名勝 旧益習館庭園で「五感-ひな祭り-」が開催されます。

〜芸術文化創業事業 五感-ひな祭り-〜
五感とは目(視覚)・耳(聴覚)・鼻(嗅覚)・舌(味覚)・皮膚(触覚)の5つの感覚のことです。
私たちは、普段、何気なくご飯を食べたり、テレビを見たり五感を使って生活しています。
今回は、意識的に五感に呼びかけ、お抹茶を味わい、日本舞踊を楽しみ、日本の伝統や文化に触れ、旧益習館庭園で桃の節句を楽しみましょう。
※先着100名様にひなあられプレゼント(お子様限定)
 
 ◆開催日  2023年3月5日(日)10時〜16時
 ◆場 所  旧益習館庭園(兵庫県洲本市山手三丁目地内 洲本中央公民館東側)
 ◆入園料  無料
※専用駐車場がありませんので、近隣の市営駐車場等をご利用ください。
※小学生以下のお子様は、保護者同伴でご参加ください。

【お茶と茶道体験】10時30分〜14時(最終受付13時30分)※なくなり次第終了 ※事前申込は不要
  〔1〕お茶席  点ててあるお茶をいただきます。
  〔2〕茶道体験 ご自身でお茶を点てていただきます。
   ○人数 先着100名 
   ○料金 300円
   協力:千草こども茶道教室

【日本舞踊】14時30分〜(30分程度)
   ○出演 洲本こども日本舞踊教室
   ○料金 無料

【おもっしょい市】同日開催
   ○会場 風月旅館跡地
   主催:城下町洲本再生委員会

※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、中止となる可能性があります。あらかじめご了承ください。

〜旧益習館庭園とは〜
 徳島藩の筆頭家老稲田氏の別荘(西荘)の庭として作庭されました。嘉永7(1854)年、
 稲田氏の私塾学問所を西荘に移し、益習館と呼ばれるようになりました。明治3(1870)年の庚午事変により、
 建物は焼失しましたが、庭だけが当時の面影を残しています。
 曲田山山麓に作庭された庭園は、東西に長い池泉を穿ち山側護岸に和泉砂岩の巨石を用いた池泉回遊式庭園です。
 高さ4mを越える山側護岸の巨石は、庭石としては日本最大級のものです。
 巨石を中心として造営した作庭技術や意匠は、全国的に見ても特異な特徴を有する優れた庭園です。

関連リンク

イベントカレンダー

2023年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

先月|今月|来月

Q&A

淡路島テレビジョンへのお問い合わせ
ご不明なことがございましたらお気軽にお問い合わせください。

プレゼント応募

ページの先頭へ戻る