本日開催のイベントはありません
開催期間:12月4日〜8月30日
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで
『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
開催期間:1月23日〜4月11日
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。
※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
開催期間:2月15日〜4月3日
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
開催期間:3月1日〜2月28日
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
開催期間:3月9日〜7月25日
2021年3月9日(火)~7月25日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、
松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」が開催されます。
開催期間:3月10日〜4月23日
令和2年6月1日~令和3年1月12日に募集した「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト」は、 64点のご応募をいただきました。
ありがとうございました。
応募作品につきましては、洲本市文化体育館、市民交流センターにて下記の日程で
「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト 応募作品展(全64点)」を開催いたします。
是非、ご来場ください。
開催期間:3月20日〜3月28日
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日) の期間、「淡路花博20周年記念 花みどりフェア春」が開催されます。
このイベントに伴い、花みりフェアのメイン会場である『淡路ファームパーク・イングランドの丘』の入園料が全島民、無料となります。
2020年11月2日(月)~2021年3月26日(金)の期間、五色中央公民館 で『五色中央公民館ロビー展示』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
明石海峡公園では2021年2月20日(土)~14日(金)の期間、「早咲き桜まつり~淡路で一番早いお花見~」が開催されます。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
2020年11月2日(月)~2021年3月26日(金)の期間、五色中央公民館 で『五色中央公民館ロビー展示』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
明石海峡公園では2021年2月20日(土)~14日(金)の期間、「早咲き桜まつり~淡路で一番早いお花見~」が開催されます。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
2020年11月2日(月)~2021年3月26日(金)の期間、五色中央公民館 で『五色中央公民館ロビー展示』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
明石海峡公園では2021年2月20日(土)~14日(金)の期間、「早咲き桜まつり~淡路で一番早いお花見~」が開催されます。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
2020年11月2日(月)~2021年3月26日(金)の期間、五色中央公民館 で『五色中央公民館ロビー展示』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
明石海峡公園では2021年2月20日(土)~14日(金)の期間、「早咲き桜まつり~淡路で一番早いお花見~」が開催されます。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
2020年11月2日(月)~2021年3月26日(金)の期間、五色中央公民館 で『五色中央公民館ロビー展示』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
明石海峡公園では2021年2月20日(土)~14日(金)の期間、「早咲き桜まつり~淡路で一番早いお花見~」が開催されます。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
2021年3月5日(金)~7日(日)の期間、洲本市民工房で『傑作!できばえおみごと展』が開催されます。
2020年11月2日(月)~2021年3月26日(金)の期間、五色中央公民館 で『五色中央公民館ロビー展示』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
明石海峡公園では2021年2月20日(土)~14日(金)の期間、「早咲き桜まつり~淡路で一番早いお花見~」が開催されます。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
令和4年3月卒業予定の大学等卒業予定者を含むUJIを対象に神戸サンボーホールで「求人企業合同説明会」が 開催されます。
ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「いちごクレープづくり体験」が行われます。
2021年3月6日(土)移住体験イベント「SPRING HAS COME」開催します。
明石海峡公園では2021年2月20日(土)~14日(金)の期間、「早咲き桜まつり~淡路で一番早いお花見~」が開催されます。 このイベントに伴い、3月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)の期間、「木の実のつるしかざりづくり」が行われます。
2021年3月5日(金)~7日(日)の期間、洲本市民工房で『傑作!できばえおみごと展』が開催されます。
2021年3月6日(土)・17日(水)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『彫紙アート教室』が開催されます。
2020年11月2日(月)~2021年3月26日(金)の期間、五色中央公民館 で『五色中央公民館ロビー展示』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
明石海峡公園では2021年2月20日(土)~14日(金)の期間、「早咲き桜まつり~淡路で一番早いお花見~」が開催されます。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
2021年3月5日(金)~7日(日)の期間、洲本市民工房で『傑作!できばえおみごと展』が開催されます。
2021年3月7日(日)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『型染め体験☆夜桜のタペストリー』が開催されます。
2021年3月7日(日)に淡路島公園内で「探鳥会」が開催されます。
ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「いちごクレープづくり体験」が行われます。
明石海峡公園では2021年2月20日(土)~14日(金)の期間、「早咲き桜まつり~淡路で一番早いお花見~」が開催されます。 このイベントに伴い、3月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)の期間、「木の実のつるしかざりづくり」が行われます。
明石海峡公園では2021年2月20日(土)~14日(金)の期間、「早咲き桜まつり~淡路で一番早いお花見~」が開催されます。 このイベントに伴い、2月21日(日)、23日(火祝)、28日(日)、3月7日(日)、14日(日)の期間、「早春のガイドツアー」が行われます。
2020年11月2日(月)~2021年3月26日(金)の期間、五色中央公民館 で『五色中央公民館ロビー展示』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
明石海峡公園では2021年2月20日(土)~14日(金)の期間、「早咲き桜まつり~淡路で一番早いお花見~」が開催されます。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
2020年11月2日(月)~2021年3月26日(金)の期間、五色中央公民館 で『五色中央公民館ロビー展示』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
明石海峡公園では2021年2月20日(土)~14日(金)の期間、「早咲き桜まつり~淡路で一番早いお花見~」が開催されます。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
2021年3月9日(火)『2021アスパ五色 グリーンカップ グランドゴルフ&パークゴルフ交流大会』が開催されます。 申込み締切りは2021年3月5日(金)となっています。
2021年3月9日(火)~7月25日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」が開催されます。
2020年11月2日(月)~2021年3月26日(金)の期間、五色中央公民館 で『五色中央公民館ロビー展示』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
明石海峡公園では2021年2月20日(土)~14日(金)の期間、「早咲き桜まつり~淡路で一番早いお花見~」が開催されます。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
2021年3月9日(火)~7月25日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」が開催されます。
令和2年6月1日~令和3年1月12日に募集した「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト」は、 64点のご応募をいただきました。 ありがとうございました。 応募作品につきましては、洲本市文化体育館、市民交流センターにて下記の日程で 「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト 応募作品展(全64点)」を開催いたします。 是非、ご来場ください。
2020年11月2日(月)~2021年3月26日(金)の期間、五色中央公民館 で『五色中央公民館ロビー展示』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
明石海峡公園では2021年2月20日(土)~14日(金)の期間、「早咲き桜まつり~淡路で一番早いお花見~」が開催されます。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
2021年3月9日(火)~7月25日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」が開催されます。
令和2年6月1日~令和3年1月12日に募集した「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト」は、 64点のご応募をいただきました。 ありがとうございました。 応募作品につきましては、洲本市文化体育館、市民交流センターにて下記の日程で 「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト 応募作品展(全64点)」を開催いたします。 是非、ご来場ください。
2020年11月2日(月)~2021年3月26日(金)の期間、五色中央公民館 で『五色中央公民館ロビー展示』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
明石海峡公園では2021年2月20日(土)~14日(金)の期間、「早咲き桜まつり~淡路で一番早いお花見~」が開催されます。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
2021年3月9日(火)~7月25日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」が開催されます。
令和2年6月1日~令和3年1月12日に募集した「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト」は、 64点のご応募をいただきました。 ありがとうございました。 応募作品につきましては、洲本市文化体育館、市民交流センターにて下記の日程で 「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト 応募作品展(全64点)」を開催いたします。 是非、ご来場ください。
2020年11月2日(月)~2021年3月26日(金)の期間、五色中央公民館 で『五色中央公民館ロビー展示』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
明石海峡公園では2021年2月20日(土)~14日(金)の期間、「早咲き桜まつり~淡路で一番早いお花見~」が開催されます。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
2021年3月9日(火)~7月25日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」が開催されます。
令和2年6月1日~令和3年1月12日に募集した「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト」は、 64点のご応募をいただきました。 ありがとうございました。 応募作品につきましては、洲本市文化体育館、市民交流センターにて下記の日程で 「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト 応募作品展(全64点)」を開催いたします。 是非、ご来場ください。
ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「いちごクレープづくり体験」が行われます。
明石海峡公園では2021年2月20日(土)~14日(金)の期間、「早咲き桜まつり~淡路で一番早いお花見~」が開催されます。 このイベントに伴い、3月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)の期間、「木の実のつるしかざりづくり」が行われます。
2021年3月13日(土)に淡路島公園内で淡路島小学生限定の自然体験事業「野鳥観察会」が開催されます。
2021年3月13日(土)、下記日程で「淡路くにうみ夢フォーラム」が開催されます。
2020年11月2日(月)~2021年3月26日(金)の期間、五色中央公民館 で『五色中央公民館ロビー展示』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
明石海峡公園では2021年2月20日(土)~14日(金)の期間、「早咲き桜まつり~淡路で一番早いお花見~」が開催されます。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
2021年3月9日(火)~7月25日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」が開催されます。
令和2年6月1日~令和3年1月12日に募集した「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト」は、 64点のご応募をいただきました。 ありがとうございました。 応募作品につきましては、洲本市文化体育館、市民交流センターにて下記の日程で 「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト 応募作品展(全64点)」を開催いたします。 是非、ご来場ください。
ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「いちごクレープづくり体験」が行われます。
明石海峡公園では2021年2月20日(土)~14日(金)の期間、「早咲き桜まつり~淡路で一番早いお花見~」が開催されます。 このイベントに伴い、2月21日(日)、23日(火祝)、28日(日)、3月7日(日)、14日(日)の期間、「早春のガイドツアー」が行われます。
明石海峡公園では2021年2月20日(土)~14日(金)の期間、「早咲き桜まつり~淡路で一番早いお花見~」が開催されます。 このイベントに伴い、3月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)の期間、「木の実のつるしかざりづくり」が行われます。
2021年3月14日(日)洲本市総合福祉会館(やまて会館)にて「認知症サポーター養成講座」を開催します。
2021年3月14日(日)、ウェルネスパーク五色「夢工房」で『コチニールの染め体験』が開催されます。
2020年11月2日(月)~2021年3月26日(金)の期間、五色中央公民館 で『五色中央公民館ロビー展示』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月9日(火)~7月25日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」が開催されます。
令和2年6月1日~令和3年1月12日に募集した「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト」は、 64点のご応募をいただきました。 ありがとうございました。 応募作品につきましては、洲本市文化体育館、市民交流センターにて下記の日程で 「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト 応募作品展(全64点)」を開催いたします。 是非、ご来場ください。
2021年3月15日(月)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『淡路翁』そば教室 が開催されます。
2021年3月15日(月)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『公園お散歩フォト体験』が開催されます。
2020年11月2日(月)~2021年3月26日(金)の期間、五色中央公民館 で『五色中央公民館ロビー展示』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月9日(火)~7月25日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」が開催されます。
令和2年6月1日~令和3年1月12日に募集した「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト」は、 64点のご応募をいただきました。 ありがとうございました。 応募作品につきましては、洲本市文化体育館、市民交流センターにて下記の日程で 「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト 応募作品展(全64点)」を開催いたします。 是非、ご来場ください。
2021年3月16日(火)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『ポーセラーツ教室』が開催されます。
2021年3月16日(火)にウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。
2020年11月2日(月)~2021年3月26日(金)の期間、五色中央公民館 で『五色中央公民館ロビー展示』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
2021年3月9日(火)~7月25日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」が開催されます。
令和2年6月1日~令和3年1月12日に募集した「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト」は、 64点のご応募をいただきました。 ありがとうございました。 応募作品につきましては、洲本市文化体育館、市民交流センターにて下記の日程で 「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト 応募作品展(全64点)」を開催いたします。 是非、ご来場ください。
2021年3月17日(水)、ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。
2021年3月6日(土)・17日(水)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『彫紙アート教室』が開催されます。
2021年3月17日(水)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『パステルアート教室』が開催されます。
2020年11月2日(月)~2021年3月26日(金)の期間、五色中央公民館 で『五色中央公民館ロビー展示』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
2021年3月9日(火)~7月25日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」が開催されます。
令和2年6月1日~令和3年1月12日に募集した「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト」は、 64点のご応募をいただきました。 ありがとうございました。 応募作品につきましては、洲本市文化体育館、市民交流センターにて下記の日程で 「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト 応募作品展(全64点)」を開催いたします。 是非、ご来場ください。
2020年11月2日(月)~2021年3月26日(金)の期間、五色中央公民館 で『五色中央公民館ロビー展示』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
2021年3月9日(火)~7月25日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」が開催されます。
令和2年6月1日~令和3年1月12日に募集した「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト」は、 64点のご応募をいただきました。 ありがとうございました。 応募作品につきましては、洲本市文化体育館、市民交流センターにて下記の日程で 「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト 応募作品展(全64点)」を開催いたします。 是非、ご来場ください。
2021年3月19日(金)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『紙おむつケーキづくり体験』が開催されます。
2021年3月19日(金)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『バルーンアート教室』が開催されます。
2021年3月19日(金)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『ちりめん細工教室』が開催されます。
2020年11月2日(月)~2021年3月26日(金)の期間、五色中央公民館 で『五色中央公民館ロビー展示』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
2021年3月9日(火)~7月25日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」が開催されます。
令和2年6月1日~令和3年1月12日に募集した「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト」は、 64点のご応募をいただきました。 ありがとうございました。 応募作品につきましては、洲本市文化体育館、市民交流センターにて下記の日程で 「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト 応募作品展(全64点)」を開催いたします。 是非、ご来場ください。
2021年3月20日(土)~5月30日(日)の期間、淡路文化史料館で「増田千代松展」が開催されます。
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日) の期間、「淡路花博20周年記念 花みどりフェア春」が開催されます。 このイベントに伴い、花みりフェアのメイン会場である『淡路ファームパーク・イングランドの丘』の入園料が全島民、無料となります。
2021年3月20日(土祝)~5月30日(日)の期間、『春のカーニバル』が開催されます!
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日) の期間、「淡路花博20周年記念 花みどりフェア春」が開催されます。
ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「いちごクレープづくり体験」が行われます。
2021年3月20日(土祝)~4月18日(日)の期間、『チューリップアイランドパーティー2021』が開催されます!
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日)の期間、イングランドの丘では『淡路島リアル謎解きゲーム』が開催されます。
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日)の期間、淡路人形座で「淡路人形浄瑠璃 特別公演と子供向けワークショップ」が開催されます。
2021年3月20日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『石川美枝子ボタニカルアート展』が開催されます。
2020年11月2日(月)~2021年3月26日(金)の期間、五色中央公民館 で『五色中央公民館ロビー展示』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月9日(火)~7月25日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」が開催されます。
令和2年6月1日~令和3年1月12日に募集した「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト」は、 64点のご応募をいただきました。 ありがとうございました。 応募作品につきましては、洲本市文化体育館、市民交流センターにて下記の日程で 「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト 応募作品展(全64点)」を開催いたします。 是非、ご来場ください。
2021年3月20日(土祝)~4月18日(日)の期間、『チューリップアイランドパーティー2021』が開催されます!
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日)の期間、淡路人形座で「淡路人形浄瑠璃 特別公演と子供向けワークショップ」が開催されます。
2021年3月20日(土)~5月30日(日)の期間、淡路文化史料館で「増田千代松展」が開催されます。
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日) の期間、「淡路花博20周年記念 花みどりフェア春」が開催されます。 このイベントに伴い、花みりフェアのメイン会場である『淡路ファームパーク・イングランドの丘』の入園料が全島民、無料となります。
2021年3月20日(土祝)~5月30日(日)の期間、『春のカーニバル』が開催されます!
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日) の期間、「淡路花博20周年記念 花みどりフェア春」が開催されます。
2021年3月20日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『石川美枝子ボタニカルアート展』が開催されます。
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日)の期間、イングランドの丘では『淡路島リアル謎解きゲーム』が開催されます。
「松帆銅鐸 一般公開記念講演会」が下記の通り開催されます。
下記日程でオンライン移住イベント「おうちで"島暮らし"のぞき見ツアー』開催します。
2021年3月21日(日)に洲本市総合福祉会館「やまて会館」で『楽々コミュニケーション学習会』が開催されます。
ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「いちごクレープづくり体験」が行われます。
2020年11月2日(月)~2021年3月26日(金)の期間、五色中央公民館 で『五色中央公民館ロビー展示』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月9日(火)~7月25日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」が開催されます。
令和2年6月1日~令和3年1月12日に募集した「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト」は、 64点のご応募をいただきました。 ありがとうございました。 応募作品につきましては、洲本市文化体育館、市民交流センターにて下記の日程で 「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト 応募作品展(全64点)」を開催いたします。 是非、ご来場ください。
2021年3月20日(土)~5月30日(日)の期間、淡路文化史料館で「増田千代松展」が開催されます。
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日) の期間、「淡路花博20周年記念 花みどりフェア春」が開催されます。 このイベントに伴い、花みりフェアのメイン会場である『淡路ファームパーク・イングランドの丘』の入園料が全島民、無料となります。
2021年3月20日(土祝)~5月30日(日)の期間、『春のカーニバル』が開催されます!
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日) の期間、「淡路花博20周年記念 花みどりフェア春」が開催されます。
2021年3月20日(土祝)~4月18日(日)の期間、『チューリップアイランドパーティー2021』が開催されます!
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日)の期間、イングランドの丘では『淡路島リアル謎解きゲーム』が開催されます。
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日)の期間、淡路人形座で「淡路人形浄瑠璃 特別公演と子供向けワークショップ」が開催されます。
2021年3月20日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『石川美枝子ボタニカルアート展』が開催されます。
2020年11月2日(月)~2021年3月26日(金)の期間、五色中央公民館 で『五色中央公民館ロビー展示』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月9日(火)~7月25日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」が開催されます。
令和2年6月1日~令和3年1月12日に募集した「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト」は、 64点のご応募をいただきました。 ありがとうございました。 応募作品につきましては、洲本市文化体育館、市民交流センターにて下記の日程で 「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト 応募作品展(全64点)」を開催いたします。 是非、ご来場ください。
2021年3月20日(土)~5月30日(日)の期間、淡路文化史料館で「増田千代松展」が開催されます。
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日) の期間、「淡路花博20周年記念 花みどりフェア春」が開催されます。 このイベントに伴い、花みりフェアのメイン会場である『淡路ファームパーク・イングランドの丘』の入園料が全島民、無料となります。
2021年3月20日(土祝)~5月30日(日)の期間、『春のカーニバル』が開催されます!
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日) の期間、「淡路花博20周年記念 花みどりフェア春」が開催されます。
2021年3月20日(土祝)~4月18日(日)の期間、『チューリップアイランドパーティー2021』が開催されます!
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日)の期間、イングランドの丘では『淡路島リアル謎解きゲーム』が開催されます。
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日)の期間、淡路人形座で「淡路人形浄瑠璃 特別公演と子供向けワークショップ」が開催されます。
2021年3月20日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『石川美枝子ボタニカルアート展』が開催されます。
2020年11月2日(月)~2021年3月26日(金)の期間、五色中央公民館 で『五色中央公民館ロビー展示』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月9日(火)~7月25日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」が開催されます。
令和2年6月1日~令和3年1月12日に募集した「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト」は、 64点のご応募をいただきました。 ありがとうございました。 応募作品につきましては、洲本市文化体育館、市民交流センターにて下記の日程で 「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト 応募作品展(全64点)」を開催いたします。 是非、ご来場ください。
2021年3月20日(土)~5月30日(日)の期間、淡路文化史料館で「増田千代松展」が開催されます。
2021年3月20日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『石川美枝子ボタニカルアート展』が開催されます。
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日) の期間、「淡路花博20周年記念 花みどりフェア春」が開催されます。 このイベントに伴い、花みりフェアのメイン会場である『淡路ファームパーク・イングランドの丘』の入園料が全島民、無料となります。
2021年3月20日(土祝)~5月30日(日)の期間、『春のカーニバル』が開催されます!
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日) の期間、「淡路花博20周年記念 花みどりフェア春」が開催されます。
2021年3月20日(土祝)~4月18日(日)の期間、『チューリップアイランドパーティー2021』が開催されます!
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日)の期間、イングランドの丘では『淡路島リアル謎解きゲーム』が開催されます。
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日)の期間、淡路人形座で「淡路人形浄瑠璃 特別公演と子供向けワークショップ」が開催されます。
2021年3月24日(水)、ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。
ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。 ≪エコクラフト教室≫ 講師:水谷 昌代
2020年11月2日(月)~2021年3月26日(金)の期間、五色中央公民館 で『五色中央公民館ロビー展示』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月9日(火)~7月25日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」が開催されます。
令和2年6月1日~令和3年1月12日に募集した「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト」は、 64点のご応募をいただきました。 ありがとうございました。 応募作品につきましては、洲本市文化体育館、市民交流センターにて下記の日程で 「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト 応募作品展(全64点)」を開催いたします。 是非、ご来場ください。
2021年3月20日(土)~5月30日(日)の期間、淡路文化史料館で「増田千代松展」が開催されます。
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日) の期間、「淡路花博20周年記念 花みどりフェア春」が開催されます。 このイベントに伴い、花みりフェアのメイン会場である『淡路ファームパーク・イングランドの丘』の入園料が全島民、無料となります。
2021年3月20日(土祝)~5月30日(日)の期間、『春のカーニバル』が開催されます!
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日) の期間、「淡路花博20周年記念 花みどりフェア春」が開催されます。
2021年3月20日(土祝)~4月18日(日)の期間、『チューリップアイランドパーティー2021』が開催されます!
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日)の期間、イングランドの丘では『淡路島リアル謎解きゲーム』が開催されます。
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日)の期間、淡路人形座で「淡路人形浄瑠璃 特別公演と子供向けワークショップ」が開催されます。
2021年3月20日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『石川美枝子ボタニカルアート展』が開催されます。
2021年3月25日(木)「令和2年度 洲本市地域おこし協力隊&マイスター活動発表会」が開催されます。
2020年11月2日(月)~2021年3月26日(金)の期間、五色中央公民館 で『五色中央公民館ロビー展示』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月9日(火)~7月25日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」が開催されます。
令和2年6月1日~令和3年1月12日に募集した「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト」は、 64点のご応募をいただきました。 ありがとうございました。 応募作品につきましては、洲本市文化体育館、市民交流センターにて下記の日程で 「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト 応募作品展(全64点)」を開催いたします。 是非、ご来場ください。
2021年3月20日(土)~5月30日(日)の期間、淡路文化史料館で「増田千代松展」が開催されます。
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日) の期間、「淡路花博20周年記念 花みどりフェア春」が開催されます。 このイベントに伴い、花みりフェアのメイン会場である『淡路ファームパーク・イングランドの丘』の入園料が全島民、無料となります。
2021年3月20日(土祝)~5月30日(日)の期間、『春のカーニバル』が開催されます!
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日) の期間、「淡路花博20周年記念 花みどりフェア春」が開催されます。
2021年3月20日(土祝)~4月18日(日)の期間、『チューリップアイランドパーティー2021』が開催されます!
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日)の期間、イングランドの丘では『淡路島リアル謎解きゲーム』が開催されます。
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日)の期間、淡路人形座で「淡路人形浄瑠璃 特別公演と子供向けワークショップ」が開催されます。
2021年3月20日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『石川美枝子ボタニカルアート展』が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
2021年3月9日(火)~7月25日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」が開催されます。
令和2年6月1日~令和3年1月12日に募集した「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト」は、 64点のご応募をいただきました。 ありがとうございました。 応募作品につきましては、洲本市文化体育館、市民交流センターにて下記の日程で 「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト 応募作品展(全64点)」を開催いたします。 是非、ご来場ください。
2021年3月20日(土)~5月30日(日)の期間、淡路文化史料館で「増田千代松展」が開催されます。
2021年3月20日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『石川美枝子ボタニカルアート展』が開催されます。
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日) の期間、「淡路花博20周年記念 花みどりフェア春」が開催されます。 このイベントに伴い、花みりフェアのメイン会場である『淡路ファームパーク・イングランドの丘』の入園料が全島民、無料となります。
2021年3月20日(土祝)~5月30日(日)の期間、『春のカーニバル』が開催されます!
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日) の期間、「淡路花博20周年記念 花みどりフェア春」が開催されます。
2021年3月20日(土祝)~4月18日(日)の期間、『チューリップアイランドパーティー2021』が開催されます!
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日)の期間、イングランドの丘では『淡路島リアル謎解きゲーム』が開催されます。
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日)の期間、淡路人形座で「淡路人形浄瑠璃 特別公演と子供向けワークショップ」が開催されます。
2021年3月27日(土)、28日(日)ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。
ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「いちごクレープづくり体験」が行われます。
2021年3月27日(土)~4月11日(日)の期間に淡路島公園内で「桜まつり」が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
2021年3月9日(火)~7月25日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」が開催されます。
令和2年6月1日~令和3年1月12日に募集した「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト」は、 64点のご応募をいただきました。 ありがとうございました。 応募作品につきましては、洲本市文化体育館、市民交流センターにて下記の日程で 「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト 応募作品展(全64点)」を開催いたします。 是非、ご来場ください。
2021年3月20日(土)~5月30日(日)の期間、淡路文化史料館で「増田千代松展」が開催されます。
2021年3月20日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『石川美枝子ボタニカルアート展』が開催されます。
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日) の期間、「淡路花博20周年記念 花みどりフェア春」が開催されます。 このイベントに伴い、花みりフェアのメイン会場である『淡路ファームパーク・イングランドの丘』の入園料が全島民、無料となります。
2021年3月20日(土祝)~5月30日(日)の期間、『春のカーニバル』が開催されます!
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日) の期間、「淡路花博20周年記念 花みどりフェア春」が開催されます。
2021年3月20日(土祝)~4月18日(日)の期間、『チューリップアイランドパーティー2021』が開催されます!
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日)の期間、イングランドの丘では『淡路島リアル謎解きゲーム』が開催されます。
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日)の期間、淡路人形座で「淡路人形浄瑠璃 特別公演と子供向けワークショップ」が開催されます。
2021年3月27日(土)~4月11日(日)の期間に淡路島公園内で「桜まつり」が開催されます。
2021年3月27日(土)、28日(日)ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。
ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「いちごクレープづくり体験」が行われます。
2021年3月28日(日)にウェルネスパーク五色 芝生広場で「五色菜の花まつり」が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
2021年3月9日(火)~7月25日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」が開催されます。
令和2年6月1日~令和3年1月12日に募集した「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト」は、 64点のご応募をいただきました。 ありがとうございました。 応募作品につきましては、洲本市文化体育館、市民交流センターにて下記の日程で 「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト 応募作品展(全64点)」を開催いたします。 是非、ご来場ください。
2021年3月20日(土)~5月30日(日)の期間、淡路文化史料館で「増田千代松展」が開催されます。
2021年3月20日(土祝)~5月30日(日)の期間、『春のカーニバル』が開催されます!
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日) の期間、「淡路花博20周年記念 花みどりフェア春」が開催されます。
2021年3月20日(土祝)~4月18日(日)の期間、『チューリップアイランドパーティー2021』が開催されます!
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日)の期間、イングランドの丘では『淡路島リアル謎解きゲーム』が開催されます。
2021年3月20日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『石川美枝子ボタニカルアート展』が開催されます。
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日)の期間、淡路人形座で「淡路人形浄瑠璃 特別公演と子供向けワークショップ」が開催されます。
2021年3月27日(土)~4月11日(日)の期間に淡路島公園内で「桜まつり」が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
2021年3月9日(火)~7月25日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」が開催されます。
令和2年6月1日~令和3年1月12日に募集した「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト」は、 64点のご応募をいただきました。 ありがとうございました。 応募作品につきましては、洲本市文化体育館、市民交流センターにて下記の日程で 「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト 応募作品展(全64点)」を開催いたします。 是非、ご来場ください。
2021年3月20日(土)~5月30日(日)の期間、淡路文化史料館で「増田千代松展」が開催されます。
2021年3月20日(土祝)~5月30日(日)の期間、『春のカーニバル』が開催されます!
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日) の期間、「淡路花博20周年記念 花みどりフェア春」が開催されます。
2021年3月20日(土祝)~4月18日(日)の期間、『チューリップアイランドパーティー2021』が開催されます!
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日)の期間、イングランドの丘では『淡路島リアル謎解きゲーム』が開催されます。
2021年3月20日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『石川美枝子ボタニカルアート展』が開催されます。
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日)の期間、淡路人形座で「淡路人形浄瑠璃 特別公演と子供向けワークショップ」が開催されます。
2021年3月27日(土)~4月11日(日)の期間に淡路島公園内で「桜まつり」が開催されます。
2020年12月4(金)~2021年8月30日(月)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展 信頼への道~日本におけるロシア人~』が開催されます。
「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」の一環として、「第9回淡路花祭フォトコンテスト」を実施します。
2021年1月23日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『特別展 淡路夢舞台ラン展2021』が開催されます。 ※1/18~1/24、3/19は準備のため臨時休館。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期しておりました「瓦とひなまつり」については、2021年2月15日(月)から南あわじ市産業文化センター展示棟において、開催することとなりました。
2021年2月20日(土)~4月25日(日)の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。
一般財団法人淡路島くにうみ協会では、2021年3月1日~2022年2月28日の期間、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施します。
2021年3月1日(月)~2021年5月30日(日)の期間「すもとdeスマホdeスタンプラリー」を開催いたします。
2021年3月9日(火)~7月25日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 松帆銅鐸展示室企画展「国生み神話と矛」が開催されます。
令和2年6月1日~令和3年1月12日に募集した「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト」は、 64点のご応募をいただきました。 ありがとうございました。 応募作品につきましては、洲本市文化体育館、市民交流センターにて下記の日程で 「2020 いいとこ すもと フォトコンテスト 応募作品展(全64点)」を開催いたします。 是非、ご来場ください。
2021年3月20日(土)~5月30日(日)の期間、淡路文化史料館で「増田千代松展」が開催されます。
2021年3月20日(土祝)~5月30日(日)の期間、『春のカーニバル』が開催されます!
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日) の期間、「淡路花博20周年記念 花みどりフェア春」が開催されます。
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日)の期間、淡路人形座で「淡路人形浄瑠璃 特別公演と子供向けワークショップ」が開催されます。
2021年3月20日(土)~4月11日(日)の期間、奇跡の星の植物館内で『石川美枝子ボタニカルアート展』が開催されます。
2021年3月20日(土祝)~4月18日(日)の期間、『チューリップアイランドパーティー2021』が開催されます!
2021年3月20日(土・祝)~5月30日(日)の期間、イングランドの丘では『淡路島リアル謎解きゲーム』が開催されます。
2021年3月27日(土)~4月11日(日)の期間に淡路島公園内で「桜まつり」が開催されます。
2021年3月31日(水)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『お花見フォト体験』が開催されます。