洲本市 淡路島テレビジョン(ATV)

淡路島テレビジョン(ATV)の会社概要サイトマップ

ホーム > イベント情報

イベント情報

10月4日(火)のイベント情報

本日開催のイベント

女性のための働き方セミナー&相談会

洲本市役所で「出張!女性のための働き方セミナー」、「出前チャレンジ相談」が下記の日程で開催されます。

長期開催のイベント

あわじグリーンフェスティバル2022

開催期間:9月10日〜11月6日

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で
「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

開催期間:9月14日〜12月4日

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、
『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

淡路花祭2022秋

開催期間:9月17日〜11月6日

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

2022淡路島 食のリレーイベント

開催期間:9月17日〜11月12日

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

開催期間:9月17日〜11月3日

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

交通安全ポスター 入賞作品展

開催期間:9月23日〜10月5日

2021年9月23日(金)~ 10月5日(水) の期間、洲本市文化体育館で「交通安全ポスター 入賞作品展」が展示されます。

さつまいも収穫体験

開催期間:9月25日〜10月8日

2022年9月下旬~10月上旬まで、ウェルネスパーク五色にある五色洋ランセンターで『さつまいも収穫体験 』が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

開催期間:9月26日〜6月9日

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

開催期間:10月1日〜10月31日

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

五色図書館 20周年記念事業

開催期間:10月1日〜10月31日

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

開催期間:10月2日〜3月19日

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します!
歴史ロマンあふれるまち洲本。 
洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

イベント情報

2021年

2022年

2023年

2022年10月の予定

10月1日(土)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

第15回ゆかいな仲間たち展

2022年9月17日(土)~10月2日(日)の期間、アート山大石可久也美術館で『第15回ゆかいな仲間たち展』を 開催いたします。

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

交通安全ポスター 入賞作品展

2021年9月23日(金)~ 10月5日(水) の期間、洲本市文化体育館で「交通安全ポスター 入賞作品展」が展示されます。

Awaji Art Circus2022

2022年9月24日(土)~10月2日(日)の期間、青海波 -Seikaiha-(劇場 波乗亭)で『Awaji Art Circus 2022』が開催されます。

さつまいも収穫体験

2022年9月下旬~10月上旬まで、ウェルネスパーク五色にある五色洋ランセンターで『さつまいも収穫体験 』が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

【夢工房】クレープづくり体験

ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「クレープづくり体験」が行われます。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

【夢工房】彫紙アート教室 

2022年10月1日(土)・19日(水)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『彫紙アート教室』が開催されます。

食のリレーイベント 淡路食のふるまい

2022年10月1日(土)・10日(月祝)淡路島国営明石海峡公園で『食のリレーイベント 淡路食のふるまい』が行われます。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

三美会 日本画 洲本展

2022年10月1日(土)~3日(月)に洲本市文化体育館で『三美会 日本画 洲本展』が展示されます。

食のリレーイベント  美菜恋来屋

2022年10月1日(土)、美菜恋来屋で『食のリレーイベント 「淡路島たまねぎ」プレゼントキャンペーン』が行われます。

10月2日(日)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

第15回ゆかいな仲間たち展

2022年9月17日(土)~10月2日(日)の期間、アート山大石可久也美術館で『第15回ゆかいな仲間たち展』を 開催いたします。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

交通安全ポスター 入賞作品展

2021年9月23日(金)~ 10月5日(水) の期間、洲本市文化体育館で「交通安全ポスター 入賞作品展」が展示されます。

Awaji Art Circus2022

2022年9月24日(土)~10月2日(日)の期間、青海波 -Seikaiha-(劇場 波乗亭)で『Awaji Art Circus 2022』が開催されます。

さつまいも収穫体験

2022年9月下旬~10月上旬まで、ウェルネスパーク五色にある五色洋ランセンターで『さつまいも収穫体験 』が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

三美会 日本画 洲本展

2022年10月1日(土)~3日(月)に洲本市文化体育館で『三美会 日本画 洲本展』が展示されます。

【夢工房】クレープづくり体験

ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「クレープづくり体験」が行われます。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

淡路中学校卓球新人大会 

2022年10月2日(日)に洲本市文化体育館 メインアリーナ しおさい館で 『淡路中学校卓球新人大会』が行われます。

国生みの島 元気っ子フェスティバル

2022年10月2日(日)に県立淡路文化会館で参加型イベント『国生みの島 元気っ子フェスティバル』が開催されます。 コロナ対策のため、事前Web(HP)受付による800名限定とします。

食のリレーイベント  イングランドの丘

2022年10月2日(日)、淡路ファームパーク イングランドの丘で 『食のリレーイベント 「淡路牛を使ったローストビーフの振る舞い」』が行われます。

10月3日(月)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

交通安全ポスター 入賞作品展

2021年9月23日(金)~ 10月5日(水) の期間、洲本市文化体育館で「交通安全ポスター 入賞作品展」が展示されます。

さつまいも収穫体験

2022年9月下旬~10月上旬まで、ウェルネスパーク五色にある五色洋ランセンターで『さつまいも収穫体験 』が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

三美会 日本画 洲本展

2022年10月1日(土)~3日(月)に洲本市文化体育館で『三美会 日本画 洲本展』が展示されます。

10月4日(火)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

交通安全ポスター 入賞作品展

2021年9月23日(金)~ 10月5日(水) の期間、洲本市文化体育館で「交通安全ポスター 入賞作品展」が展示されます。

さつまいも収穫体験

2022年9月下旬~10月上旬まで、ウェルネスパーク五色にある五色洋ランセンターで『さつまいも収穫体験 』が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

女性のための働き方セミナー&相談会

洲本市役所で「出張!女性のための働き方セミナー」、「出前チャレンジ相談」が下記の日程で開催されます。

10月5日(水)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

交通安全ポスター 入賞作品展

2021年9月23日(金)~ 10月5日(水) の期間、洲本市文化体育館で「交通安全ポスター 入賞作品展」が展示されます。

さつまいも収穫体験

2022年9月下旬~10月上旬まで、ウェルネスパーク五色にある五色洋ランセンターで『さつまいも収穫体験 』が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

女性のための働き方セミナー&相談会

洲本市役所で「出張!女性のための働き方セミナー」、「出前チャレンジ相談」が下記の日程で開催されます。

学ぶ高齢者のつどい淡路ブロック大会作品

2022年10月5日(木)~10月12日(水)淡路文化会館で「令和4年学ぶ高齢者のつどい淡路ブロック大会作品展」を開催します。

10月6日(木)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

さつまいも収穫体験

2022年9月下旬~10月上旬まで、ウェルネスパーク五色にある五色洋ランセンターで『さつまいも収穫体験 』が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

学ぶ高齢者のつどい淡路ブロック大会作品

2022年10月5日(木)~10月12日(水)淡路文化会館で「令和4年学ぶ高齢者のつどい淡路ブロック大会作品展」を開催します。

第24回 フォトクラブ21写真展「光彩」

2022年10月6日(木)~10月9日(日)の期間、洲本市文化体育館で『第24回 フォトクラブ21写真展「光彩」』が開催されます。

10月7日(金)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

さつまいも収穫体験

2022年9月下旬~10月上旬まで、ウェルネスパーク五色にある五色洋ランセンターで『さつまいも収穫体験 』が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

学ぶ高齢者のつどい淡路ブロック大会作品

2022年10月5日(木)~10月12日(水)淡路文化会館で「令和4年学ぶ高齢者のつどい淡路ブロック大会作品展」を開催します。

第24回 フォトクラブ21写真展「光彩」

2022年10月6日(木)~10月9日(日)の期間、洲本市文化体育館で『第24回 フォトクラブ21写真展「光彩」』が開催されます。

いきいき百歳体操体験会 参加者募集

洲本市では、下記内容で「いきいき百歳体操体験会」の参加者を募集しております。

10月8日(土)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

さつまいも収穫体験

2022年9月下旬~10月上旬まで、ウェルネスパーク五色にある五色洋ランセンターで『さつまいも収穫体験 』が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

学ぶ高齢者のつどい淡路ブロック大会作品

2022年10月5日(木)~10月12日(水)淡路文化会館で「令和4年学ぶ高齢者のつどい淡路ブロック大会作品展」を開催します。

第24回 フォトクラブ21写真展「光彩」

2022年10月6日(木)~10月9日(日)の期間、洲本市文化体育館で『第24回 フォトクラブ21写真展「光彩」』が開催されます。

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~10月31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が開催されます。  

親子で楽しむサイクルイベント 参加者募集

2022年10月8日(土)、「親子で楽しむサイクルイベント」が開催されます。 このイベントの参加者を下記の通り募集いたします。

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が行われます。

【夢工房】クレープづくり体験

ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「クレープづくり体験」が行われます。

観月会 十三夜の月を観よう

2022年10月8日(土)、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で「観月会~十三夜の月を観よう」が開催されます。

10月9日(日)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

学ぶ高齢者のつどい淡路ブロック大会作品

2022年10月5日(木)~10月12日(水)淡路文化会館で「令和4年学ぶ高齢者のつどい淡路ブロック大会作品展」を開催します。

第24回 フォトクラブ21写真展「光彩」

2022年10月6日(木)~10月9日(日)の期間、洲本市文化体育館で『第24回 フォトクラブ21写真展「光彩」』が開催されます。

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が行われます。

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~10月31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が開催されます。  

【夢工房】クレープづくり体験

ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「クレープづくり体験」が行われます。

10月10日(月)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

学ぶ高齢者のつどい淡路ブロック大会作品

2022年10月5日(木)~10月12日(水)淡路文化会館で「令和4年学ぶ高齢者のつどい淡路ブロック大会作品展」を開催します。

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が行われます。

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~10月31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が開催されます。  

食のリレーイベント 淡路食のふるまい

2022年10月1日(土)・10日(月祝)淡路島国営明石海峡公園で『食のリレーイベント 淡路食のふるまい』が行われます。

洲本市民音楽祭

2022年10月10日(祝・月)に洲本市文化体育館で『洲本市民音楽祭 』が展示されます。

【夢工房】クレープづくり体験

ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「クレープづくり体験」が行われます。

春風亭一之輔 独演会

2022年10月10日(月祝)に、しづかホールで『春風亭一之輔 独演会』が開催されます。

10月11日(火)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

学ぶ高齢者のつどい淡路ブロック大会作品

2022年10月5日(木)~10月12日(水)淡路文化会館で「令和4年学ぶ高齢者のつどい淡路ブロック大会作品展」を開催します。

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~10月31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が開催されます。  

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が行われます。

10月12日(水)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

学ぶ高齢者のつどい淡路ブロック大会作品

2022年10月5日(木)~10月12日(水)淡路文化会館で「令和4年学ぶ高齢者のつどい淡路ブロック大会作品展」を開催します。

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~10月31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が開催されます。  

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が行われます。

【夢工房】本場韓国料理教室

2022年10月12日(水)にウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

10月13日(木)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が行われます。

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~10月31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が開催されます。  

10月14日(金)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が行われます。

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~10月31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が開催されます。  

2022兵庫県文化賞受賞者小品展

兵庫県立淡路文化会館では、2022年10月14日(金)~10月17日(月)の期間、「2022兵庫県文化賞受賞者小品展」を開催します。

10月15日(土)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が行われます。

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~10月31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が開催されます。  

2022兵庫県文化賞受賞者小品展

兵庫県立淡路文化会館では、2022年10月14日(金)~10月17日(月)の期間、「2022兵庫県文化賞受賞者小品展」を開催します。

プリザーブトフラワーアレンジメント体験

2022年10月15日(土)、ウェルネスパーク五色「夢工房」で『プリザーブトフラワーアレンジメント体験』が開催されます。

食のリレーイベント 道の駅あわじ【1】

2022年10月15日(土)、道の駅あわじで 『食のリレーイベント 「淡路島の甘~い玉ねぎ、たべていかんか!ふるまいイベント」』が行われます。

食のリレーイベント 洲本市中央公民館

2022年10月15日(土)、城下町洲本レトロなまち歩きで 『食のリレーイベント 「甘辛いハモそぼろの丼」』が行われます。

しづかホール スタンウェイを弾こう!

2022年10月15日(土)に、しづかホールで『スタンウェイを弾こう!』が開催されます。

【夢工房】クレープづくり体験

ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「クレープづくり体験」が行われます。

第19回城下町洲本レトロなまち歩き

2022年10月15日(土) 、16日(日)『第19回城下町洲本レトロなまち歩き』が開催されます。

ほっこり、にっこり絵手紙

兵庫県立淡路文化会館では、2022年10月15日(土)~10月23日(日)の期間、「ほっこり、にっこり絵手紙」を開催します。

【夢工房】パンづくり教室

2022年10月15日(土)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『パンづくり教室』が開催されます。

食のリレーイベント淡路ハイウェイオアシス

2022年10月15日(土)・10月16日(日)、淡路ハイウェイオアシスで 『食のリレーイベント 淡路島食材の料理を食べて、島の野菜。果物をGETしよう』が行われます。

10月16日(日)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が行われます。

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~10月31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が開催されます。  

2022兵庫県文化賞受賞者小品展

兵庫県立淡路文化会館では、2022年10月14日(金)~10月17日(月)の期間、「2022兵庫県文化賞受賞者小品展」を開催します。

ほっこり、にっこり絵手紙

兵庫県立淡路文化会館では、2022年10月15日(土)~10月23日(日)の期間、「ほっこり、にっこり絵手紙」を開催します。

淡路国生みマラソン全国大会参加者募集

2022年10月16日(日)に淡路市一宮体育センター(いざなぎアリーナ)で『第38回淡路国生みマラソン全国大会』が開催されます。               

食のリレーイベント淡路ハイウェイオアシス

2022年10月15日(土)・10月16日(日)、淡路ハイウェイオアシスで 『食のリレーイベント 淡路島食材の料理を食べて、島の野菜。果物をGETしよう』が行われます。

こうのとり大使による縁結び交流会

2022年10月16日(日)「こうのとり大使による縁結び交流会 実りの秋こそ恋みのる」が開催されます。 異性とお話するのが苦手な方でも大丈夫! こうのとり大使がさりげなく後押しさせていただきます。

【夢工房】クレープづくり体験

ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「クレープづくり体験」が行われます。

【夢工房】木の実のクラフト

ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「木の実のクラフト体験」が行われます。

五色県民健康村 昆虫大捜査線

2022年10月16日(日)、五色県民健康村トレーニングセンターで「昆虫大捜査線」が開催されます。

第19回城下町洲本レトロなまち歩き

2022年10月15日(土) 、16日(日)『第19回城下町洲本レトロなまち歩き』が開催されます。

10月17日(月)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~10月31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が開催されます。  

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が行われます。

2022兵庫県文化賞受賞者小品展

兵庫県立淡路文化会館では、2022年10月14日(金)~10月17日(月)の期間、「2022兵庫県文化賞受賞者小品展」を開催します。

ほっこり、にっこり絵手紙

兵庫県立淡路文化会館では、2022年10月15日(土)~10月23日(日)の期間、「ほっこり、にっこり絵手紙」を開催します。

【夢工房】淡路翁そば教室

2022年10月17日(月)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『淡路翁』そば教室 が開催されます。

夢工房★パーソナルカラー講座〜メイク編

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

10月18日(火)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~10月31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が開催されます。  

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が行われます。

ほっこり、にっこり絵手紙

兵庫県立淡路文化会館では、2022年10月15日(土)~10月23日(日)の期間、「ほっこり、にっこり絵手紙」を開催します。

【夢工房】トールペイント体験教室

2022年10月18日(火)にウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

10月19日(水)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が行われます。

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~10月31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が開催されます。  

ほっこり、にっこり絵手紙

兵庫県立淡路文化会館では、2022年10月15日(土)~10月23日(日)の期間、「ほっこり、にっこり絵手紙」を開催します。

【夢工房】彫紙アート教室 

2022年10月1日(土)・19日(水)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『彫紙アート教室』が開催されます。

【献血】洲本市文化体育館

2022年10月19日(水)に洲本市文化体育館にて「愛の献血」を行います。

【夢工房】パステルアート教室

2022年10月19日(水)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『パステルアート教室』が開催されます。

10月20日(木)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が行われます。

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~10月31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が開催されます。  

ほっこり、にっこり絵手紙

兵庫県立淡路文化会館では、2022年10月15日(土)~10月23日(日)の期間、「ほっこり、にっこり絵手紙」を開催します。

【夢工房】ちりめん細工教室

2022年10月20日(木)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『ちりめん細工教室』が開催されます。

ミニチュアで作る今昔の街並み

2022年10月20日(木)~30日(日)まで淡路文化会館で『ミニチュアで作る今昔の街並み』が開催されます。

夢工房★ハワイアンキルト教室

2022年10月20日(木)、24日(月)にウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

10月21日(金)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~10月31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が開催されます。  

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が行われます。

ほっこり、にっこり絵手紙

兵庫県立淡路文化会館では、2022年10月15日(土)~10月23日(日)の期間、「ほっこり、にっこり絵手紙」を開催します。

ミニチュアで作る今昔の街並み

2022年10月20日(木)~30日(日)まで淡路文化会館で『ミニチュアで作る今昔の街並み』が開催されます。

【夢工房】バルーンアート教室

2022年10月21日(金)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『バルーンアート教室』が開催されます。

紙おむつケーキづくり体験 

2022年10月21日(金)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『紙おむつケーキづくり体験』が開催されます。

10月22日(土)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が行われます。

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~10月31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が開催されます。  

ほっこり、にっこり絵手紙

兵庫県立淡路文化会館では、2022年10月15日(土)~10月23日(日)の期間、「ほっこり、にっこり絵手紙」を開催します。

ミニチュアで作る今昔の街並み

2022年10月20日(木)~30日(日)まで淡路文化会館で『ミニチュアで作る今昔の街並み』が開催されます。

秋のカーニバル☆コスモスのつみとり体験

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月22日(土)・23日(日)・29日(土)・30日(日)の日程で 『秋のカーニバル☆コスモスのつみとり体験』が行われます。

2022図書館市民まつり 

2022年10月22日(土)、23日(日)の2日間、洲本図書館で「2022図書館市民まつり」を開催します。

食のリレーイベント 道の駅あわじ【2】

2022年10月22日(土)、道の駅あわじで『食のリレーイベント 「淡路島の鱧祭り」』が行われます。

コスモスまつり(あわじ花さじき)

2022年10月22日(土)~11月6日(日)、「コスモスまつり(あわじ花さじき)」が開催されます。

【夢工房】クレープづくり体験

ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「クレープづくり体験」が行われます。

10月23日(日)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~10月31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が開催されます。  

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が行われます。

ほっこり、にっこり絵手紙

兵庫県立淡路文化会館では、2022年10月15日(土)~10月23日(日)の期間、「ほっこり、にっこり絵手紙」を開催します。

ミニチュアで作る今昔の街並み

2022年10月20日(木)~30日(日)まで淡路文化会館で『ミニチュアで作る今昔の街並み』が開催されます。

【夢工房】クレープづくり体験

ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「クレープづくり体験」が行われます。

コスモスまつり(あわじ花さじき)

2022年10月22日(土)~11月6日(日)、「コスモスまつり(あわじ花さじき)」が開催されます。

【夢工房】クレープづくり体験

ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「クレープづくり体験」が行われます。

2022図書館市民まつり 

2022年10月22日(土)、23日(日)の2日間、洲本図書館で「2022図書館市民まつり」を開催します。

秋のカーニバル☆コスモスのつみとり体験

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月22日(土)・23日(日)・29日(土)・30日(日)の日程で 『秋のカーニバル☆コスモスのつみとり体験』が行われます。

第28回ひがしうら寄席 

2022年10月23日(日)サンシャインホールで『第28回ひがしうら寄席』が開催されます。

パルシェ香りの館☆コスモス摘み取り体験

2022年10月下旬~11月上旬までの期間、パルシェ香りの館で「コスモス摘み取り体験」が開催されます。

桴(ばち)が唸り、人形が舞う

2022年10月23日(日)洲本市文化体育館で 「桴(ばち)が唸り、人形が舞う~和太鼓の伝道師・林英哲&淡路人形座“夢の競演”」が開催されます。

ウェルネスパーク五色 秋のふれあい青空市

2022年10月23日(日)、ウェルネスパーク五色で「秋のふれあい青空市」を開催します。

10月24日(月)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が行われます。

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~10月31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が開催されます。  

ミニチュアで作る今昔の街並み

2022年10月20日(木)~30日(日)まで淡路文化会館で『ミニチュアで作る今昔の街並み』が開催されます。

コスモスまつり(あわじ花さじき)

2022年10月22日(土)~11月6日(日)、「コスモスまつり(あわじ花さじき)」が開催されます。

パルシェ香りの館☆コスモス摘み取り体験

2022年10月下旬~11月上旬までの期間、パルシェ香りの館で「コスモス摘み取り体験」が開催されます。

夢工房★ハワイアンキルト教室

2022年10月20日(木)、24日(月)にウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

「Go!Go!JOBフェア」開催

淡路島内の企業と島内での就職を希望する概ね55歳以上の求職者を対象とした就職面接会「Go!Go!JOBフェア」が開催されます。

10月25日(火)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が行われます。

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~10月31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が開催されます。  

ミニチュアで作る今昔の街並み

2022年10月20日(木)~30日(日)まで淡路文化会館で『ミニチュアで作る今昔の街並み』が開催されます。

コスモスまつり(あわじ花さじき)

2022年10月22日(土)~11月6日(日)、「コスモスまつり(あわじ花さじき)」が開催されます。

パルシェ香りの館☆コスモス摘み取り体験

2022年10月下旬~11月上旬までの期間、パルシェ香りの館で「コスモス摘み取り体験」が開催されます。

10月26日(水)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が行われます。

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~10月31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が開催されます。  

ミニチュアで作る今昔の街並み

2022年10月20日(木)~30日(日)まで淡路文化会館で『ミニチュアで作る今昔の街並み』が開催されます。

コスモスまつり(あわじ花さじき)

2022年10月22日(土)~11月6日(日)、「コスモスまつり(あわじ花さじき)」が開催されます。

パルシェ香りの館☆コスモス摘み取り体験

2022年10月下旬~11月上旬までの期間、パルシェ香りの館で「コスモス摘み取り体験」が開催されます。

【夢工房】エコクラフト教室

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

【夢工房】料理教室 

2022年10月26日(水)、ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

消費者力アップリレーセミナー

下記日程で「消費者力アップリレーセミナー」が開催され、受講生を募集します。

10月27日(木)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が行われます。

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~10月31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が開催されます。  

ミニチュアで作る今昔の街並み

2022年10月20日(木)~30日(日)まで淡路文化会館で『ミニチュアで作る今昔の街並み』が開催されます。

コスモスまつり(あわじ花さじき)

2022年10月22日(土)~11月6日(日)、「コスモスまつり(あわじ花さじき)」が開催されます。

パルシェ香りの館☆コスモス摘み取り体験

2022年10月下旬~11月上旬までの期間、パルシェ香りの館で「コスモス摘み取り体験」が開催されます。

消費者力アップリレーセミナー

下記日程で「消費者力アップリレーセミナー」が開催され、受講生を募集します。

10月28日(金)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が行われます。

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~10月31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が開催されます。  

ミニチュアで作る今昔の街並み

2022年10月20日(木)~30日(日)まで淡路文化会館で『ミニチュアで作る今昔の街並み』が開催されます。

コスモスまつり(あわじ花さじき)

2022年10月22日(土)~11月6日(日)、「コスモスまつり(あわじ花さじき)」が開催されます。

パルシェ香りの館☆コスモス摘み取り体験

2022年10月下旬~11月上旬までの期間、パルシェ香りの館で「コスモス摘み取り体験」が開催されます。

消費者力アップリレーセミナー

下記日程で「消費者力アップリレーセミナー」が開催され、受講生を募集します。

10月29日(土)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が行われます。

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~10月31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が開催されます。  

ミニチュアで作る今昔の街並み

2022年10月20日(木)~30日(日)まで淡路文化会館で『ミニチュアで作る今昔の街並み』が開催されます。

コスモスまつり(あわじ花さじき)

2022年10月22日(土)~11月6日(日)、「コスモスまつり(あわじ花さじき)」が開催されます。

パルシェ香りの館☆コスモス摘み取り体験

2022年10月下旬~11月上旬までの期間、パルシェ香りの館で「コスモス摘み取り体験」が開催されます。

消費者力アップリレーセミナー

下記日程で「消費者力アップリレーセミナー」が開催され、受講生を募集します。

【夢工房】クレープづくり体験

ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「クレープづくり体験」が行われます。

秋のカーニバル☆コスモスのつみとり体験

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月22日(土)・23日(日)・29日(土)・30日(日)の日程で 『秋のカーニバル☆コスモスのつみとり体験』が行われます。

10月30日(日)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が行われます。

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~10月31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が開催されます。  

ミニチュアで作る今昔の街並み

2022年10月20日(木)~30日(日)まで淡路文化会館で『ミニチュアで作る今昔の街並み』が開催されます。

コスモスまつり(あわじ花さじき)

2022年10月22日(土)~11月6日(日)、「コスモスまつり(あわじ花さじき)」が開催されます。

パルシェ香りの館☆コスモス摘み取り体験

2022年10月下旬~11月上旬までの期間、パルシェ香りの館で「コスモス摘み取り体験」が開催されます。

消費者力アップリレーセミナー

下記日程で「消費者力アップリレーセミナー」が開催され、受講生を募集します。

【夢工房】クレープづくり体験

ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「クレープづくり体験」が行われます。

秋のカーニバル☆コスモスのつみとり体験

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月22日(土)・23日(日)・29日(土)・30日(日)の日程で 『秋のカーニバル☆コスモスのつみとり体験』が行われます。

映画上映「峠 最後のサムライ」

2022年10月30日(日)、洲本市文化体育館で「峠 最後のサムライ」が上映されます。

10月31日(月)

あわじグリーンフェスティバル2022

2022年9月10日(土)~11月6日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「あわじグリーンフェスティバル2022」が開催されます。

松帆銅鐸秋季特別展

2022年9月14日(水)~2022年12月4日(日)の期間、南あわじ市 滝川記念美術館 玉青館で、 『松帆銅鐸秋季特別展「銅鐸への序曲-鈴から鐸へ-』が開催されます。

淡路花祭2022秋

2022年9月17日(土)~11月6日(日)の期間、淡路全島で「あわじ花祭り2022秋」が開催されます

淡路島国営明石海峡公園☆秋のカーニバル

2022年9月17日(土)~11月3日(木祝)の期間、淡路島国営明石海峡公園で「秋のカーニバル」が開催されます。

2022淡路島 食のリレーイベント

2022年9月17日(土)~11月12日(土) の期間、『2022淡路島 食のリレーイベント ~秋のおいしい御食国月間~』が開催されます。

「淡路花祭フォトコンテスト」作品募集

「第11回淡路花祭フォトコンテスト」の作品を募集します。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

五色図書館 20周年記念事業

洲本市立五色図書館 えるる五色で『20周年記念事業』が開催されます。

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が行われます。

秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!

淡路島国営明石海峡公園では、2022年10月8日(土)~10月31日(月)の期間、『秋のカーニバル☆ハロウィンを楽しもう!』が開催されます。  

コスモスまつり(あわじ花さじき)

2022年10月22日(土)~11月6日(日)、「コスモスまつり(あわじ花さじき)」が開催されます。

パルシェ香りの館☆コスモス摘み取り体験

2022年10月下旬~11月上旬までの期間、パルシェ香りの館で「コスモス摘み取り体験」が開催されます。

消費者力アップリレーセミナー

下記日程で「消費者力アップリレーセミナー」が開催され、受講生を募集します。

イベントカレンダー

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

先月|今月|来月

Q&A

淡路島テレビジョンへのお問い合わせ
ご不明なことがございましたらお気軽にお問い合わせください。

プレゼント応募

ページの先頭へ戻る