【更新日】平成31年2月7日
![]() 国家資格合格の報告 |
![]() 合格証書授与 |
![]() 記念撮影 |
撮影日:1月31日
放送日:2月6日更新分「すもとかわらばん」
洲本実業高校電気科の生徒が、国家資格の第一種電気工事士試験に合格したという話題です。
1月31日、武中聖子校長から合格証書を授与されたのは、
電気科3年生の高橋飛翔さん・古岡大樹さん
2年生の牧尚吾さん・森本義也さんの4人です。
合格証書を受け取った後には、代表して高橋さんがお礼の言葉を述べました。
第一種電気工事士は、一般住宅や小規模店舗の他、ビルや工場の電気工事の施工にも
従事できる資格となっていて、最近の合格率は30%前後となっています。
今回、第一種電気工事士試験に6人が受験した洲本実業高校ですが、
4人もの合格者を出したのはもちろん、2年生が合格するのも初めてのことです。