【更新日】2021年2月19日
![]() 生活発表会の様子 |
![]() 生活発表会の様子 |
![]() 生活発表会の様子 |
取材日:2月18日
放送日:2月18日更新分「すもとかわらばん」
2月18日、大野幼稚園で生活発表会が開かれました。
1月に入ってから練習を重ねてきたという園児達、
この日は、はじめに4歳児「うさぎぐみ」7人が、
「めんどりと こむぎつぶ」という劇あそびを披露しました。
この劇遊び、物語を選ぶことから始まり、
園児たちは配役決めや小道具づくりにも
積極的に関わりながら、本番に備えてきたそうです。
うさぎぐみの園児達にとっては初めての発表会となったこの日、
少し緊張している様子でしたが、
最後まで元気に それぞれの役になりきって演じていました。
5歳児「ぞうぐみ」の6人が演じた劇は、
「ながいながいペンギンのはなし」。
「ぞうぐみ」の園児達もお題をみんなで決めたり小道具を作ったりと、
助け合いながら 劇を作り上げてきました。
劇では、挑戦する気持ちや
友達を思いやる心を養ってもらおうと、
様々な困難に立ち向かう主人公役を
交代しながら全員が担当してきました。
そして、長いセリフも間違えることなくしっかり覚えていて、
一生懸命 それぞれに演じきっていました。
なお、この日行われた大野幼稚園の生活発表会は、
後日、特集アワーで放送する予定です。