【更新日】2021年3月31日
![]() 65周年記念例会の様子 |
![]() 不動会長挨拶 |
![]() 竹内市長へ目録贈呈 |
撮影日:3月28日
放送日:3月30日更新分「すもとかわらばん」
洲本ロータリークラブが創立65周年を記念して、
オンライン授業等で使用する集音マイクとスピーカーを洲本市へ寄贈しました。
3月28日には、
洲本ロータリークラブ創立65周年記念例会が
夢海游淡路島で開かれ、
オープニングでは洲本高校邦楽部が演奏を披露しました。
例会では洲本ロータリークラブの不動正章会長や
来賓の挨拶が行われました。
洲本ロータリークラブでは、
昨年、淡路医療センターへマスクを寄贈したのをはじめ、
創立当初から社会奉仕活動を続けています。
今回は、洲本市教育委員会と話し合った結果、
情報化教育が進む市内の小学校13校に
オンライン授業等で活用できる
集音マイクとスピーカーを寄贈することになりました。
この日の例会では、不動会長から竹内通弘洲本市長に
目録が手渡されました。