洲本市 淡路島テレビジョン(ATV)

淡路島テレビジョン(ATV)の会社概要サイトマップ

ホーム > お知らせ > 認定こども園おおのふれあいフェスティバル

お知らせ

認定こども園おおのふれあいフェスティバル

【更新日】2023年3月9日


うさぎ組の劇あそび

きりん組の劇あそび

ぞう組の和太鼓演奏

撮影日:3月2日・4日
放送日:3月8日更新分「すもとかわらばん」

認定こども園おおのに通う園児たちによる発表会の話題です.

3月2日と4日の2日間に渡って開かれた今回の発表会。
初日となった3月2日は園舎を会場に、
0歳児と1歳児のクラス「ひよこ組」が手遊びとダンスを、
2歳児のクラス「うさぎ組」が歌とダンスに加え、劇あそびも披露しました。

3月4日に開かれた2日目は、市民交流センターに会場を移し、
3歳児から5歳児までの3つのクラスが、それぞれ歌やダンス・劇遊びなどを発表しました。

3歳児のクラス「きりん組」では、
園児達が初めて練習したというハンドベルなどを披露した後、
劇遊び「オオカミとたくさんのコヤギたち」を演じました。

続いて、4歳児「らいおん組」は、
「元気よく、楽しく」をテーマに合奏やダンスに挑戦しました。

園内のクラスでは一番多い30人が在籍するということもあり
難しいことも多かったそうですが、
園児たちは、一つ一つ出来るようになるまで協力して取り組んできたということです。

もうすぐ卒園を迎える5歳児「ぞう組」は、
「ねずみのよめいり」という劇あそびを一番の上のお兄さん・お姉さんらしく堂々と演じました。

そして、最後には、
こども園生活の集大成として「こども園おおの和太鼓」を力強く披露しました。

この「認定こども園おおの」の発表会の模様は、後日、特集アワーでもお送りする予定です。

Q&A

淡路島テレビジョンへのお問い合わせ
ご不明なことがございましたらお気軽にお問い合わせください。

プレゼント応募

ページの先頭へ戻る