洲本市 淡路島テレビジョン(ATV)

淡路島テレビジョン(ATV)の会社概要サイトマップ

ホーム > お知らせ > 広報すもと3月号の見どころ紹介

お知らせ

広報すもと3月号の見どころ紹介

【更新日】2023年3月16日


広報すもと3月号

特集記事

まちかどトピックス

放送日:3月15日更新分「すもとかわらばん」

洲本市からのお知らせなどを掲載している「広報すもと」の3月号を紹介します。

15日発行の3月号、今回の特集は、令和5年度の施政方針と教育行政方針、
令和5年度の当初予算案などを掲載しています。

今月のピックアップニュースでは、子育てや介護、住民票に関する手続きが、
3月31日からオンラインで受付できるという話題や、
新型コロナワクチンに関する情報、犬の登録と狂犬病予防注射などについて取り上げています。

12ページからは税金に関する情報や各種教室の案内など、洲本市からのお知らせが満載です。

19ページは令和3年生まれの赤ちゃんの写真を集めた「洲本のニュースター」と
おすすめの本を紹介する「図書だより」となっています。

20ページでは、様々な分野で活躍中の人物を紹介する「うちの自慢やで」。
今回は、陶芸家を目指して修行に励む高校生 西村比呂さんにスポットを当てています。

同じく20ページには「地域おこし通信」として、
今年2月まで洲本市地域おこし協力隊として活動していたハンコックス・サリーさんを紹介しています。

22ページと23ページは「まちかどトピックス」。
今月いっぱいで閉園する大野幼稚園の閉園式の模様や由良地区の伝統行事「ねり子祭り」など
2月から3月上旬にかけての出来事やイベントを写真付きで掲載しています。

そして裏表紙には、広報すもとの取材スタッフがおススメする桜の名所を紹介しています。

以上、広報すもと3月号の紹介でした。

Q&A

淡路島テレビジョンへのお問い合わせ
ご不明なことがございましたらお気軽にお問い合わせください。

プレゼント応募

ページの先頭へ戻る