洲本市 淡路島テレビジョン(ATV)

淡路島テレビジョン(ATV)の会社概要サイトマップ

ホーム > イベント情報

イベント情報

3月15日(水)のイベント情報

本日開催のイベント

【夢工房】彫紙アート教室 

2023年3月4日(土)・15日(水)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『彫紙アート教室』が開催されます。

長期開催のイベント

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

開催期間:10月2日〜3月19日

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します!
歴史ロマンあふれるまち洲本。 
洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

菜の花ホール特別展

開催期間:11月3日〜8月31日

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで
『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

開催期間:12月6日〜3月26日

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で
「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

開催期間:2月15日〜4月28日

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

開催期間:3月1日〜2月29日

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

開催期間:3月1日〜3月31日

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

水仙の丘☆ラッパ水仙の摘み取り体験

開催期間:3月11日〜4月9日

2023年3月11日(土)~4月9日(日)の期間、水仙の丘で『ラッパ水仙の摘み取り体験』が開催します。

イベント情報

2022年

2023年

2024年

2023年3月の予定

3月1日(水)

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で 「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

あわじグリーン館★特別展

2023年1月21日(土)~2023年3月12日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「特別展 蘭展・あわじオーキッドフェスティバル2023-Orchid-arium」が開催されます。

かざぐるまで花を咲かそう

淡路島国営明石海峡公園では2023年2月4日(土)~3月5日(日)の期間、「かざぐるまで花を咲かそう」が開催されます。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

いざなぎ学園作品展

2023年2月23日(木)~3月8日(水)までの期間、淡路文化会館にて「いざなぎ学園作品展」が開催されます。

淡路島国営明石海峡公園 早咲き桜まつり

淡路島国営明石海峡公園では2023年2月25日(土)~3月12日(日)の期間、「早咲き桜まつり」が開催されます。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

県指定記念 絵島特別上陸イベント

2023年3月1日(水)「県指定記念 絵島特別上陸イベント」が開催されます。

3月2日(木)

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で 「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

あわじグリーン館★特別展

2023年1月21日(土)~2023年3月12日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「特別展 蘭展・あわじオーキッドフェスティバル2023-Orchid-arium」が開催されます。

かざぐるまで花を咲かそう

淡路島国営明石海峡公園では2023年2月4日(土)~3月5日(日)の期間、「かざぐるまで花を咲かそう」が開催されます。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

いざなぎ学園作品展

2023年2月23日(木)~3月8日(水)までの期間、淡路文化会館にて「いざなぎ学園作品展」が開催されます。

淡路島国営明石海峡公園 早咲き桜まつり

淡路島国営明石海峡公園では2023年2月25日(土)~3月12日(日)の期間、「早咲き桜まつり」が開催されます。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

3月3日(金)

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で 「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

あわじグリーン館★特別展

2023年1月21日(土)~2023年3月12日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「特別展 蘭展・あわじオーキッドフェスティバル2023-Orchid-arium」が開催されます。

かざぐるまで花を咲かそう

淡路島国営明石海峡公園では2023年2月4日(土)~3月5日(日)の期間、「かざぐるまで花を咲かそう」が開催されます。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

いざなぎ学園作品展

2023年2月23日(木)~3月8日(水)までの期間、淡路文化会館にて「いざなぎ学園作品展」が開催されます。

淡路島国営明石海峡公園 早咲き桜まつり

淡路島国営明石海峡公園では2023年2月25日(土)~3月12日(日)の期間、「早咲き桜まつり」が開催されます。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

3月4日(土)

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で 「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

あわじグリーン館★特別展

2023年1月21日(土)~2023年3月12日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「特別展 蘭展・あわじオーキッドフェスティバル2023-Orchid-arium」が開催されます。

かざぐるまで花を咲かそう

淡路島国営明石海峡公園では2023年2月4日(土)~3月5日(日)の期間、「かざぐるまで花を咲かそう」が開催されます。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

いざなぎ学園作品展

2023年2月23日(木)~3月8日(水)までの期間、淡路文化会館にて「いざなぎ学園作品展」が開催されます。

淡路島国営明石海峡公園 早咲き桜まつり

淡路島国営明石海峡公園では2023年2月25日(土)~3月12日(日)の期間、「早咲き桜まつり」が開催されます。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

極楽寺 クリスマスローズ展示

2023年3月4日(土)、3月5日(日)に極楽寺で「クリスマスローズ展示」が開催されます。

【夢工房】フルーツクレープづくり体験

ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「フルーツクレープづくり体験」が行われます。

淡路文化会館「いざなぎ学園」地域公開講座

2023年3月4日(土)、淡路文化会館で淡路文化会館「いざなぎ学園」地域公開講座 『家庭園芸から自給自足まで~園芸で心豊かな暮らし~』が開催されます。

淡路島国営明石海峡公園☆クラフト体験

淡路島国営明石海峡公園では2023年2月25日(土)~3月12日(日)の期間、「早咲き桜まつり」が開催されます。 このイベントに伴い、下記の日程で「動物のダンボールクラフト」「木の実のつるしかざり」が行われます。

【夢工房】彫紙アート教室 

2023年3月4日(土)・15日(水)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『彫紙アート教室』が開催されます。

3月5日(日)

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で 「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

あわじグリーン館★特別展

2023年1月21日(土)~2023年3月12日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「特別展 蘭展・あわじオーキッドフェスティバル2023-Orchid-arium」が開催されます。

かざぐるまで花を咲かそう

淡路島国営明石海峡公園では2023年2月4日(土)~3月5日(日)の期間、「かざぐるまで花を咲かそう」が開催されます。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

いざなぎ学園作品展

2023年2月23日(木)~3月8日(水)までの期間、淡路文化会館にて「いざなぎ学園作品展」が開催されます。

淡路島国営明石海峡公園 早咲き桜まつり

淡路島国営明石海峡公園では2023年2月25日(土)~3月12日(日)の期間、「早咲き桜まつり」が開催されます。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

淡路島国営明石海峡公園☆クラフト体験

淡路島国営明石海峡公園では2023年2月25日(土)~3月12日(日)の期間、「早咲き桜まつり」が開催されます。 このイベントに伴い、下記の日程で「動物のダンボールクラフト」「木の実のつるしかざり」が行われます。

S BRICK 新聞紙で作る子ども服

2023年3月5日(日) 、S BRICKで「新聞紙で作る子ども服立体裁断ワークショップ」が開催されます。

淡路島国営明石海峡公園☆春の野点

淡路島国営明石海峡公園では2023年2月25日(土)~3月12日(日)の期間、「早咲き桜まつり」が開催されます。 このイベントに伴い、下記の日程で「春の野点」が行われます。

芸術文化創業事業 五感-ひな祭り-

2023年3月5日(日)、芸術文化創業事業といたしまして国名勝 旧益習館庭園で「五感-ひな祭り-」が開催されます。

【夢工房】フルーツクレープづくり体験

ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「フルーツクレープづくり体験」が行われます。

桜まつり☆早春のガイドツアー

淡路島国営明石海峡公園では2023年2月25日(土)~3月12日(日)の期間、「早咲き桜まつり」が開催されます。 このイベントに伴い、下記の日程で「早春のガイドツアー」が行われます。

スタインウェイピアノメンテナンス公開講座

2023年3月5日(日)に淡路市立サンシャインホールで『スタインウェイ ピアノメンテナンス公開講座』が行われます。

極楽寺 クリスマスローズ展示

2023年3月4日(土)、3月5日(日)に極楽寺で「クリスマスローズ展示」が開催されます。

3月6日(月)

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で 「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

あわじグリーン館★特別展

2023年1月21日(土)~2023年3月12日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「特別展 蘭展・あわじオーキッドフェスティバル2023-Orchid-arium」が開催されます。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

いざなぎ学園作品展

2023年2月23日(木)~3月8日(水)までの期間、淡路文化会館にて「いざなぎ学園作品展」が開催されます。

淡路島国営明石海峡公園 早咲き桜まつり

淡路島国営明石海峡公園では2023年2月25日(土)~3月12日(日)の期間、「早咲き桜まつり」が開催されます。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

3月7日(火)

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で 「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

あわじグリーン館★特別展

2023年1月21日(土)~2023年3月12日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「特別展 蘭展・あわじオーキッドフェスティバル2023-Orchid-arium」が開催されます。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

いざなぎ学園作品展

2023年2月23日(木)~3月8日(水)までの期間、淡路文化会館にて「いざなぎ学園作品展」が開催されます。

淡路島国営明石海峡公園 早咲き桜まつり

淡路島国営明石海峡公園では2023年2月25日(土)~3月12日(日)の期間、「早咲き桜まつり」が開催されます。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

アスパ五色グリーンカップ

2023年3月7日(火)『2023アスパ五色 グリーンカップ グランド・ゴルフ&パークゴルフ交流大会』が開催されます。 このイベントの参加者を募集しています。 募集期間:2023年2月24日(金)までとなっています。

3月8日(水)

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で 「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

あわじグリーン館★特別展

2023年1月21日(土)~2023年3月12日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「特別展 蘭展・あわじオーキッドフェスティバル2023-Orchid-arium」が開催されます。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

いざなぎ学園作品展

2023年2月23日(木)~3月8日(水)までの期間、淡路文化会館にて「いざなぎ学園作品展」が開催されます。

淡路島国営明石海峡公園 早咲き桜まつり

淡路島国営明石海峡公園では2023年2月25日(土)~3月12日(日)の期間、「早咲き桜まつり」が開催されます。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

【夢工房】本場韓国料理教室

2023年3月8日(水)にウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

令和4年度 淡路くにうみ夢フォーラム

2023年3月8日(水)、下記日程で「令和4年度 淡路くにうみ夢フォーラム」が開催されます。

3月9日(木)

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で 「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

あわじグリーン館★特別展

2023年1月21日(土)~2023年3月12日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「特別展 蘭展・あわじオーキッドフェスティバル2023-Orchid-arium」が開催されます。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

淡路島国営明石海峡公園 早咲き桜まつり

淡路島国営明石海峡公園では2023年2月25日(土)~3月12日(日)の期間、「早咲き桜まつり」が開催されます。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

3月10日(金)

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で 「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

あわじグリーン館★特別展

2023年1月21日(土)~2023年3月12日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「特別展 蘭展・あわじオーキッドフェスティバル2023-Orchid-arium」が開催されます。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

淡路島国営明石海峡公園 早咲き桜まつり

淡路島国営明石海峡公園では2023年2月25日(土)~3月12日(日)の期間、「早咲き桜まつり」が開催されます。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

3月11日(土)

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で 「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

あわじグリーン館★特別展

2023年1月21日(土)~2023年3月12日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「特別展 蘭展・あわじオーキッドフェスティバル2023-Orchid-arium」が開催されます。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

淡路島国営明石海峡公園 早咲き桜まつり

淡路島国営明石海峡公園では2023年2月25日(土)~3月12日(日)の期間、「早咲き桜まつり」が開催されます。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

淡路島国営明石海峡公園☆クラフト体験

淡路島国営明石海峡公園では2023年2月25日(土)~3月12日(日)の期間、「早咲き桜まつり」が開催されます。 このイベントに伴い、下記の日程で「動物のダンボールクラフト」「木の実のつるしかざり」が行われます。

ドライブスルーでリサイクル・リユース

2023年3月11日(土)「第4回ドライブスルーでリサイクル・リユース」が開催されます。

淡路島国営明石海峡公園☆草木染め体験

淡路島国営明石海峡公園では2023年2月25日(土)~3月12日(日)の期間、「早咲き桜まつり」が開催されます。 このイベントに伴い、下記の日程で「桜で染める草木染め体験」が行われます。

水仙の丘☆ラッパ水仙の摘み取り体験

2023年3月11日(土)~4月9日(日)の期間、水仙の丘で『ラッパ水仙の摘み取り体験』が開催します。

第33回 ソフトバレー大会

2023年3月11日(土) 、洲本市文化体育館で『洲本市バレーボール・フェスティバル 第33回 ソフトバレー大会』の作品が展示されます。

【夢工房】フルーツクレープづくり体験

ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「フルーツクレープづくり体験」が行われます。

3月12日(日)

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で 「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

あわじグリーン館★特別展

2023年1月21日(土)~2023年3月12日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「特別展 蘭展・あわじオーキッドフェスティバル2023-Orchid-arium」が開催されます。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

淡路島国営明石海峡公園 早咲き桜まつり

淡路島国営明石海峡公園では2023年2月25日(土)~3月12日(日)の期間、「早咲き桜まつり」が開催されます。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

水仙の丘☆ラッパ水仙の摘み取り体験

2023年3月11日(土)~4月9日(日)の期間、水仙の丘で『ラッパ水仙の摘み取り体験』が開催します。

【夢工房】フルーツクレープづくり体験

ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「フルーツクレープづくり体験」が行われます。

淡路島国営明石海峡公園☆クラフト体験

淡路島国営明石海峡公園では2023年2月25日(土)~3月12日(日)の期間、「早咲き桜まつり」が開催されます。 このイベントに伴い、下記の日程で「動物のダンボールクラフト」「木の実のつるしかざり」が行われます。

淡路島国営明石海峡公園☆クラフト体験

淡路島国営明石海峡公園では2023年2月25日(土)~3月12日(日)の期間、「早咲き桜まつり」が開催されます。 このイベントに伴い、下記の日程で「動物のダンボールクラフト」「木の実のつるしかざり」が行われます。

【夢工房 体験】夜桜のタペストリー

2023年3月12日(日)、ウェルネスパーク五色「夢工房」で『夜桜のタペストリー』が開催されます。

桜まつり☆早春のガイドツアー

淡路島国営明石海峡公園では2023年2月25日(土)~3月12日(日)の期間、「早咲き桜まつり」が開催されます。 このイベントに伴い、下記の日程で「早春のガイドツアー」が行われます。

サンシャインホールバックステージツアー

2023年3月12日(日)に淡路市立サンシャインホールで『サンシャインホールバックステージツアー』が 開催されます。

3月13日(月)

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で 「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

水仙の丘☆ラッパ水仙の摘み取り体験

2023年3月11日(土)~4月9日(日)の期間、水仙の丘で『ラッパ水仙の摘み取り体験』が開催します。

【夢工房】淡路翁そば教室

2023年3月13日(月)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『淡路翁』そば教室 が開催されます。

3月14日(火)

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で 「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

水仙の丘☆ラッパ水仙の摘み取り体験

2023年3月11日(土)~4月9日(日)の期間、水仙の丘で『ラッパ水仙の摘み取り体験』が開催します。

3月15日(水)

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で 「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

水仙の丘☆ラッパ水仙の摘み取り体験

2023年3月11日(土)~4月9日(日)の期間、水仙の丘で『ラッパ水仙の摘み取り体験』が開催します。

【夢工房】彫紙アート教室 

2023年3月4日(土)・15日(水)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『彫紙アート教室』が開催されます。

3月16日(木)

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で 「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

水仙の丘☆ラッパ水仙の摘み取り体験

2023年3月11日(土)~4月9日(日)の期間、水仙の丘で『ラッパ水仙の摘み取り体験』が開催します。

【夢工房】ちりめん細工教室

2023年3月16日(木)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『ちりめん細工教室』が開催されます。

3月17日(金)

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で 「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

水仙の丘☆ラッパ水仙の摘み取り体験

2023年3月11日(土)~4月9日(日)の期間、水仙の丘で『ラッパ水仙の摘み取り体験』が開催します。

【夢工房】バルーンアート教室

2023年3月17日(金)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『バルーンアート教室』が開催されます。

紙おむつケーキづくり体験 

2023年3月17日(金)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『紙おむつケーキづくり体験』が開催されます。

3月18日(土)

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で 「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

水仙の丘☆ラッパ水仙の摘み取り体験

2023年3月11日(土)~4月9日(日)の期間、水仙の丘で『ラッパ水仙の摘み取り体験』が開催します。

国営明石海峡公園 写生画作品募集

国営明石海峡公園 淡路地区(淡路島国営明石海峡公園)と神戸地区(あいな里山公園)の春の美しい花や心なごむ情景をテーマに描いた作品を下記の通り、募集します。

春のカーニバル開催!

淡路島国営明石海峡公園で2023年3月18日(土)から5月14日(日)の期間、『春のカーニバル』が 開催されます!

淡路花祭2023春 

2023年3月18日(土)~5月28日(日)の期間、淡路地域の活性化と花と緑あふれる公園島あわじの創造のため、淡路全島で「あわじ花祭り2023春」を開催します。

あわじグリーン館★スプリングガーデン

2023年3月18日(土)~2023年5月14日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「スプリングガーデン」が開催されます。

明石海峡大橋 海上ウォーク

2023年3月18日(土)・19日(日)に『明石海峡大橋 海上ウォーク・大鳴門橋うずしおウォーク』が開催されます。 ※応募締切 2023年2月22日(水)

【夢工房】フルーツクレープづくり体験

ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「フルーツクレープづくり体験」が行われます。

あわじ花さじき 菜の花まつり

2023年3月18日(土)~4月16日(日)の期間、あわじ花さじきで「菜の花まつり」が開催されます。

淡路島就活EXPO「求人企業合同説明会」

2023年 3月18日(土)、神戸サンボーホールで淡路島での就職を希望する求職者及びUJIターン希望者の方を対象に、合同説明会を開催します。 また、対面での参加が難しい方向けに一部企業でのオンライン配信(申込必須)も予定しています。 「淡路島で就職をしたい!」という思いをお持ちの方はぜひご参加ください。

学習会「耳のこと、知ってる?」

淡路聴覚障害者センターでは、2023年3月18日(土)広田地区公民館で耳が聞こえにくい、聞きづらい人や その家族を対象にコミュニケーション方法についての学習会「耳のこと、知ってる?」を開催します。

プリザーブトフラワーアレンジメント体験

2023年3月18日(土)、ウェルネスパーク五色「夢工房」で『プリザーブトフラワーアレンジメント体験』が開催されます。

【夢工房】パンづくり教室

2023年3月18日(土)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『パンづくり教室』が開催されます。

3月19日(日)

『すもと歴史さんぽ』参加者募集

下記のとおり、令和4年度『すもと歴史さんぽ』の参加者を募集します! 歴史ロマンあふれるまち洲本。  洲本市内のおすすめ5エリアにて、点在する歴史文化遺産をガイド付きで巡るまち歩きを開催します。ぜひご参加ください!

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で 「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

水仙の丘☆ラッパ水仙の摘み取り体験

2023年3月11日(土)~4月9日(日)の期間、水仙の丘で『ラッパ水仙の摘み取り体験』が開催します。

国営明石海峡公園 写生画作品募集

国営明石海峡公園 淡路地区(淡路島国営明石海峡公園)と神戸地区(あいな里山公園)の春の美しい花や心なごむ情景をテーマに描いた作品を下記の通り、募集します。

春のカーニバル開催!

淡路島国営明石海峡公園で2023年3月18日(土)から5月14日(日)の期間、『春のカーニバル』が 開催されます!

淡路花祭2023春 

2023年3月18日(土)~5月28日(日)の期間、淡路地域の活性化と花と緑あふれる公園島あわじの創造のため、淡路全島で「あわじ花祭り2023春」を開催します。

あわじグリーン館★スプリングガーデン

2023年3月18日(土)~2023年5月14日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「スプリングガーデン」が開催されます。

あわじ花さじき 菜の花まつり

2023年3月18日(土)~4月16日(日)の期間、あわじ花さじきで「菜の花まつり」が開催されます。

第10回 南あわじ音楽祭

2023年3月19日(日)南あわじ市湊地区公民館にて「第10回 南あわじ音楽祭」が開催されます。

洲本吹奏楽団 第37回定期演奏会

2023年3月19日(日)に洲本市文化体育館で「洲本吹奏楽団第37回定期演奏会」が 開催されます。

【夢工房】フルーツクレープづくり体験

ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「フルーツクレープづくり体験」が行われます。

明石海峡大橋 海上ウォーク

2023年3月18日(土)・19日(日)に『明石海峡大橋 海上ウォーク・大鳴門橋うずしおウォーク』が開催されます。 ※応募締切 2023年2月22日(水)

ふだんぎコンサート2023

2023年3月19日(日)に淡路市立サンシャインホールで『ふだんぎコンサート2023inサンシャインホール』が 開催されます。

春のカーニバル フラワーガイドツアー

淡路島国営明石海峡公園では、2023年3月19日(日)~5月14日(日)の日祝に 「春のカーニバル★公園ボランティアとゆくフラワーガイドツアー」が開催されます。

【夢工房】染色体験

2023年3月19日(日)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『染色体験』が開催されます。

3月20日(月)

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で 「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

水仙の丘☆ラッパ水仙の摘み取り体験

2023年3月11日(土)~4月9日(日)の期間、水仙の丘で『ラッパ水仙の摘み取り体験』が開催します。

国営明石海峡公園 写生画作品募集

国営明石海峡公園 淡路地区(淡路島国営明石海峡公園)と神戸地区(あいな里山公園)の春の美しい花や心なごむ情景をテーマに描いた作品を下記の通り、募集します。

春のカーニバル開催!

淡路島国営明石海峡公園で2023年3月18日(土)から5月14日(日)の期間、『春のカーニバル』が 開催されます!

淡路花祭2023春 

2023年3月18日(土)~5月28日(日)の期間、淡路地域の活性化と花と緑あふれる公園島あわじの創造のため、淡路全島で「あわじ花祭り2023春」を開催します。

あわじグリーン館★スプリングガーデン

2023年3月18日(土)~2023年5月14日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「スプリングガーデン」が開催されます。

あわじ花さじき 菜の花まつり

2023年3月18日(土)~4月16日(日)の期間、あわじ花さじきで「菜の花まつり」が開催されます。

夢工房★パーソナルカラー講座〜おしゃれ編

2023年3月20日(月)、ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

3月21日(火)

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で 「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

水仙の丘☆ラッパ水仙の摘み取り体験

2023年3月11日(土)~4月9日(日)の期間、水仙の丘で『ラッパ水仙の摘み取り体験』が開催します。

あわじ花さじき 菜の花まつり

2023年3月18日(土)~4月16日(日)の期間、あわじ花さじきで「菜の花まつり」が開催されます。

国営明石海峡公園 写生画作品募集

国営明石海峡公園 淡路地区(淡路島国営明石海峡公園)と神戸地区(あいな里山公園)の春の美しい花や心なごむ情景をテーマに描いた作品を下記の通り、募集します。

春のカーニバル開催!

淡路島国営明石海峡公園で2023年3月18日(土)から5月14日(日)の期間、『春のカーニバル』が 開催されます!

淡路花祭2023春 

2023年3月18日(土)~5月28日(日)の期間、淡路地域の活性化と花と緑あふれる公園島あわじの創造のため、淡路全島で「あわじ花祭り2023春」を開催します。

あわじグリーン館★スプリングガーデン

2023年3月18日(土)~2023年5月14日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「スプリングガーデン」が開催されます。

美菜恋来屋オープン8周年記念

2023年3月21日(火祝)、美菜恋来屋で『美菜恋来屋オープン8周年記念』が行われます。

【夢工房】フルーツクレープづくり体験

ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「フルーツクレープづくり体験」が行われます。

【夢工房】トールペイント体験教室

2023年3月21日(火)にウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

春のカーニバル フラワーガイドツアー

淡路島国営明石海峡公園では、2023年3月19日(日)~5月14日(日)の日祝に 「春のカーニバル★公園ボランティアとゆくフラワーガイドツアー」が開催されます。

春のカーニバル フラワーガイドツアー

淡路島国営明石海峡公園では、2023年3月19日(日)~5月14日(日)の日祝に 「春のカーニバル★公園ボランティアとゆくフラワーガイドツアー」が開催されます。

3月22日(水)

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で 「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

水仙の丘☆ラッパ水仙の摘み取り体験

2023年3月11日(土)~4月9日(日)の期間、水仙の丘で『ラッパ水仙の摘み取り体験』が開催します。

あわじ花さじき 菜の花まつり

2023年3月18日(土)~4月16日(日)の期間、あわじ花さじきで「菜の花まつり」が開催されます。

淡路花祭2023春 

2023年3月18日(土)~5月28日(日)の期間、淡路地域の活性化と花と緑あふれる公園島あわじの創造のため、淡路全島で「あわじ花祭り2023春」を開催します。

あわじグリーン館★スプリングガーデン

2023年3月18日(土)~2023年5月14日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「スプリングガーデン」が開催されます。

国営明石海峡公園 写生画作品募集

国営明石海峡公園 淡路地区(淡路島国営明石海峡公園)と神戸地区(あいな里山公園)の春の美しい花や心なごむ情景をテーマに描いた作品を下記の通り、募集します。

春のカーニバル開催!

淡路島国営明石海峡公園で2023年3月18日(土)から5月14日(日)の期間、『春のカーニバル』が 開催されます!

【夢工房】エコクラフト教室

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

【夢工房】料理教室 

2023年3月22日(水)、ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

3月23日(木)

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で 「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

水仙の丘☆ラッパ水仙の摘み取り体験

2023年3月11日(土)~4月9日(日)の期間、水仙の丘で『ラッパ水仙の摘み取り体験』が開催します。

国営明石海峡公園 写生画作品募集

国営明石海峡公園 淡路地区(淡路島国営明石海峡公園)と神戸地区(あいな里山公園)の春の美しい花や心なごむ情景をテーマに描いた作品を下記の通り、募集します。

春のカーニバル開催!

淡路島国営明石海峡公園で2023年3月18日(土)から5月14日(日)の期間、『春のカーニバル』が 開催されます!

あわじ花さじき 菜の花まつり

2023年3月18日(土)~4月16日(日)の期間、あわじ花さじきで「菜の花まつり」が開催されます。

淡路花祭2023春 

2023年3月18日(土)~5月28日(日)の期間、淡路地域の活性化と花と緑あふれる公園島あわじの創造のため、淡路全島で「あわじ花祭り2023春」を開催します。

あわじグリーン館★スプリングガーデン

2023年3月18日(土)~2023年5月14日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「スプリングガーデン」が開催されます。

夢工房★ハワイアンキルト教室

2023年3月23日(木)、27日(月)にウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

3月24日(金)

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で 「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

水仙の丘☆ラッパ水仙の摘み取り体験

2023年3月11日(土)~4月9日(日)の期間、水仙の丘で『ラッパ水仙の摘み取り体験』が開催します。

国営明石海峡公園 写生画作品募集

国営明石海峡公園 淡路地区(淡路島国営明石海峡公園)と神戸地区(あいな里山公園)の春の美しい花や心なごむ情景をテーマに描いた作品を下記の通り、募集します。

春のカーニバル開催!

淡路島国営明石海峡公園で2023年3月18日(土)から5月14日(日)の期間、『春のカーニバル』が 開催されます!

淡路花祭2023春 

2023年3月18日(土)~5月28日(日)の期間、淡路地域の活性化と花と緑あふれる公園島あわじの創造のため、淡路全島で「あわじ花祭り2023春」を開催します。

あわじグリーン館★スプリングガーデン

2023年3月18日(土)~2023年5月14日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「スプリングガーデン」が開催されます。

あわじ花さじき 菜の花まつり

2023年3月18日(土)~4月16日(日)の期間、あわじ花さじきで「菜の花まつり」が開催されます。

3月25日(土)

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で 「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

水仙の丘☆ラッパ水仙の摘み取り体験

2023年3月11日(土)~4月9日(日)の期間、水仙の丘で『ラッパ水仙の摘み取り体験』が開催します。

あわじ花さじき 菜の花まつり

2023年3月18日(土)~4月16日(日)の期間、あわじ花さじきで「菜の花まつり」が開催されます。

春のカーニバル開催!

淡路島国営明石海峡公園で2023年3月18日(土)から5月14日(日)の期間、『春のカーニバル』が 開催されます!

淡路花祭2023春 

2023年3月18日(土)~5月28日(日)の期間、淡路地域の活性化と花と緑あふれる公園島あわじの創造のため、淡路全島で「あわじ花祭り2023春」を開催します。

あわじグリーン館★スプリングガーデン

2023年3月18日(土)~2023年5月14日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「スプリングガーデン」が開催されます。

国営明石海峡公園 写生画作品募集

国営明石海峡公園 淡路地区(淡路島国営明石海峡公園)と神戸地区(あいな里山公園)の春の美しい花や心なごむ情景をテーマに描いた作品を下記の通り、募集します。

令和4年度 第6回淡路島くにうみ講座

2023年3月25日(土)に下記の通り「令和4年度 第6回淡路島くにうみ講座」が開催されます。

【夢工房】フルーツクレープづくり体験

ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「フルーツクレープづくり体験」が行われます。

イングランドの丘 淡路島牛乳フェア

2023年3月25日(土)、26日(日)、淡路ファームパーク イングランドの丘で「淡路島牛乳フェア』が行われます。

3月26日(日)

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

淡路文化史料館開館40周年記念事業

2022年12月6日(火)~2023年3月26日(日)の期間、淡路文化史料館で 「淡路文化史料館開館 40周年記念事業」を開催します。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

水仙の丘☆ラッパ水仙の摘み取り体験

2023年3月11日(土)~4月9日(日)の期間、水仙の丘で『ラッパ水仙の摘み取り体験』が開催します。

国営明石海峡公園 写生画作品募集

国営明石海峡公園 淡路地区(淡路島国営明石海峡公園)と神戸地区(あいな里山公園)の春の美しい花や心なごむ情景をテーマに描いた作品を下記の通り、募集します。

春のカーニバル開催!

淡路島国営明石海峡公園で2023年3月18日(土)から5月14日(日)の期間、『春のカーニバル』が 開催されます!

淡路花祭2023春 

2023年3月18日(土)~5月28日(日)の期間、淡路地域の活性化と花と緑あふれる公園島あわじの創造のため、淡路全島で「あわじ花祭り2023春」を開催します。

あわじグリーン館★スプリングガーデン

2023年3月18日(土)~2023年5月14日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「スプリングガーデン」が開催されます。

あわじ花さじき 菜の花まつり

2023年3月18日(土)~4月16日(日)の期間、あわじ花さじきで「菜の花まつり」が開催されます。

大野地区菜の花迷路

2023年3月26日(日)~4月9日(日)の期間、「大野地区菜の花迷路」が開催されます。

イングランドの丘 淡路島牛乳フェア

2023年3月25日(土)、26日(日)、淡路ファームパーク イングランドの丘で「淡路島牛乳フェア』が行われます。

ウェルネスパーク五色☆菜の花まつり

2023年3月26日(日)にウェルネスパーク五色 芝生広場で「五色菜の花まつり」が開催されます。

【夢工房】フルーツクレープづくり体験

ウェルネスパーク五色「夢工房」では、下記の日程で「フルーツクレープづくり体験」が行われます。

春のカーニバル フラワーガイドツアー

淡路島国営明石海峡公園では、2023年3月19日(日)~5月14日(日)の日祝に 「春のカーニバル★公園ボランティアとゆくフラワーガイドツアー」が開催されます。

第6回市民交流センター卓球大会

2023年3月26日(日)に“第6回市民交流センター卓球大会”を開催します!! 皆様の参加をお待ちしております。

【夢工房】型染め教室(エコバック)

2023年3月26日(日)ウェルネスパーク五色「夢工房」で『型染め体験』が開催されます。

3月27日(月)

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

水仙の丘☆ラッパ水仙の摘み取り体験

2023年3月11日(土)~4月9日(日)の期間、水仙の丘で『ラッパ水仙の摘み取り体験』が開催します。

あわじ花さじき 菜の花まつり

2023年3月18日(土)~4月16日(日)の期間、あわじ花さじきで「菜の花まつり」が開催されます。

淡路花祭2023春 

2023年3月18日(土)~5月28日(日)の期間、淡路地域の活性化と花と緑あふれる公園島あわじの創造のため、淡路全島で「あわじ花祭り2023春」を開催します。

あわじグリーン館★スプリングガーデン

2023年3月18日(土)~2023年5月14日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「スプリングガーデン」が開催されます。

国営明石海峡公園 写生画作品募集

国営明石海峡公園 淡路地区(淡路島国営明石海峡公園)と神戸地区(あいな里山公園)の春の美しい花や心なごむ情景をテーマに描いた作品を下記の通り、募集します。

春のカーニバル開催!

淡路島国営明石海峡公園で2023年3月18日(土)から5月14日(日)の期間、『春のカーニバル』が 開催されます!

大野地区菜の花迷路

2023年3月26日(日)~4月9日(日)の期間、「大野地区菜の花迷路」が開催されます。

夢工房★ハワイアンキルト教室

2023年3月23日(木)、27日(月)にウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

3月28日(火)

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

水仙の丘☆ラッパ水仙の摘み取り体験

2023年3月11日(土)~4月9日(日)の期間、水仙の丘で『ラッパ水仙の摘み取り体験』が開催します。

国営明石海峡公園 写生画作品募集

国営明石海峡公園 淡路地区(淡路島国営明石海峡公園)と神戸地区(あいな里山公園)の春の美しい花や心なごむ情景をテーマに描いた作品を下記の通り、募集します。

あわじ花さじき 菜の花まつり

2023年3月18日(土)~4月16日(日)の期間、あわじ花さじきで「菜の花まつり」が開催されます。

淡路花祭2023春 

2023年3月18日(土)~5月28日(日)の期間、淡路地域の活性化と花と緑あふれる公園島あわじの創造のため、淡路全島で「あわじ花祭り2023春」を開催します。

あわじグリーン館★スプリングガーデン

2023年3月18日(土)~2023年5月14日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「スプリングガーデン」が開催されます。

春のカーニバル開催!

淡路島国営明石海峡公園で2023年3月18日(土)から5月14日(日)の期間、『春のカーニバル』が 開催されます!

大野地区菜の花迷路

2023年3月26日(日)~4月9日(日)の期間、「大野地区菜の花迷路」が開催されます。

3月29日(水)

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

水仙の丘☆ラッパ水仙の摘み取り体験

2023年3月11日(土)~4月9日(日)の期間、水仙の丘で『ラッパ水仙の摘み取り体験』が開催します。

国営明石海峡公園 写生画作品募集

国営明石海峡公園 淡路地区(淡路島国営明石海峡公園)と神戸地区(あいな里山公園)の春の美しい花や心なごむ情景をテーマに描いた作品を下記の通り、募集します。

あわじ花さじき 菜の花まつり

2023年3月18日(土)~4月16日(日)の期間、あわじ花さじきで「菜の花まつり」が開催されます。

淡路花祭2023春 

2023年3月18日(土)~5月28日(日)の期間、淡路地域の活性化と花と緑あふれる公園島あわじの創造のため、淡路全島で「あわじ花祭り2023春」を開催します。

あわじグリーン館★スプリングガーデン

2023年3月18日(土)~2023年5月14日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「スプリングガーデン」が開催されます。

春のカーニバル開催!

淡路島国営明石海峡公園で2023年3月18日(土)から5月14日(日)の期間、『春のカーニバル』が 開催されます!

大野地区菜の花迷路

2023年3月26日(日)~4月9日(日)の期間、「大野地区菜の花迷路」が開催されます。

3月30日(木)

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

水仙の丘☆ラッパ水仙の摘み取り体験

2023年3月11日(土)~4月9日(日)の期間、水仙の丘で『ラッパ水仙の摘み取り体験』が開催します。

国営明石海峡公園 写生画作品募集

国営明石海峡公園 淡路地区(淡路島国営明石海峡公園)と神戸地区(あいな里山公園)の春の美しい花や心なごむ情景をテーマに描いた作品を下記の通り、募集します。

あわじ花さじき 菜の花まつり

2023年3月18日(土)~4月16日(日)の期間、あわじ花さじきで「菜の花まつり」が開催されます。

淡路花祭2023春 

2023年3月18日(土)~5月28日(日)の期間、淡路地域の活性化と花と緑あふれる公園島あわじの創造のため、淡路全島で「あわじ花祭り2023春」を開催します。

あわじグリーン館★スプリングガーデン

2023年3月18日(土)~2023年5月14日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「スプリングガーデン」が開催されます。

春のカーニバル開催!

淡路島国営明石海峡公園で2023年3月18日(土)から5月14日(日)の期間、『春のカーニバル』が 開催されます!

大野地区菜の花迷路

2023年3月26日(日)~4月9日(日)の期間、「大野地区菜の花迷路」が開催されます。

3月31日(金)

菜の花ホール特別展

2022年11月3日(木祝)~2023年8月31日(木)まで、ウェルネスパーク五色にある菜の花ホールで 『菜の花ホール特別展「アイヌ伝統文化への誘い」』が開催されます。

パルシェ香りの館☆カレンデュラ摘み取体験

2023年2月中旬~4月下旬の期間、パルシェ香りの館で「カレンデュラ摘み取り体験」が開催されます。

【夢工房】だるまの絵付け体験(貯金箱)

ウェルネスパーク五色「夢工房」で行われている体験メニューです。

あわじ花へんろ 花の札所スタンプラリー

一般財団法人淡路島くにうみ協会では、淡路島の花の見どころを「花の札所」として紹介し、四季折々の花の札所を巡っていただくため、「あわじ花へんろ」スタンプラリーを実施しています。

水仙の丘☆ラッパ水仙の摘み取り体験

2023年3月11日(土)~4月9日(日)の期間、水仙の丘で『ラッパ水仙の摘み取り体験』が開催します。

国営明石海峡公園 写生画作品募集

国営明石海峡公園 淡路地区(淡路島国営明石海峡公園)と神戸地区(あいな里山公園)の春の美しい花や心なごむ情景をテーマに描いた作品を下記の通り、募集します。

あわじ花さじき 菜の花まつり

2023年3月18日(土)~4月16日(日)の期間、あわじ花さじきで「菜の花まつり」が開催されます。

淡路花祭2023春 

2023年3月18日(土)~5月28日(日)の期間、淡路地域の活性化と花と緑あふれる公園島あわじの創造のため、淡路全島で「あわじ花祭り2023春」を開催します。

あわじグリーン館★スプリングガーデン

2023年3月18日(土)~2023年5月14日(日)の期間、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館で 「スプリングガーデン」が開催されます。

春のカーニバル開催!

淡路島国営明石海峡公園で2023年3月18日(土)から5月14日(日)の期間、『春のカーニバル』が 開催されます!

大野地区菜の花迷路

2023年3月26日(日)~4月9日(日)の期間、「大野地区菜の花迷路」が開催されます。

イベントカレンダー

2023年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

先月|今月|来月

Q&A

淡路島テレビジョンへのお問い合わせ
ご不明なことがございましたらお気軽にお問い合わせください。

プレゼント応募

ページの先頭へ戻る